fc2ブログ

追憶の本屋

≫http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

とある魔術の禁書目録Ⅱ 15話 「女王艦隊」感想。

mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (118)_ohayo
アンジェレネ可愛い!!という感じの#15でした。(だまれ㌍タwwルチアのスカート捲りはワロタw
ぶるぁあああ!もとさんもCV参加してきて盛り上がってきましたねw。

#15 .+*:


mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (6)_ohayo
二日間、夢か現かを彷徨いました。(インフルエンザw
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (11)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (12)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (13)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (14)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (19)_ohayo
相変らずお色気サビースキャラなアニェーゼさんw白パン...φ(.. )メモメモ(殴w
アニェーゼの場合は衣装着てても十分セクシーですけどね^^;(だまれ㌍タw
・上条とオルソラが拉致られたのはスパイだと思われたから
・氷船は労働施設であり、そこにアニェーゼ部隊も収容されている
・アニェーゼ部隊のルチア、アンジェレネは一度脱獄したが失敗に終わった
・アニェーゼは部隊員を守る代償として、他の者を置いては逃げられない
という感じ?というかめちゃ薄ら記憶だけどルチア、アンジェレネが拘束される描写って、
原作だと上条さんもその場に居たような・・・。(どうでもいいw
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (28)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (29)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (40)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (47)_ohayo
怒りに任せ一人で行こうとせず、ちゃんと助けを呼びに行くインデックス、賢い子です。目が格好イイ。
オルソラの肘鉄www意外なツッコミスキルの発動にビビったwww(ハッタリも得意とは二度ビックリ!
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (49)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (48)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (50)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (52)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (51)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (53)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (54)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (55)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (57)_ohayo
ん~・・・よくわかりmsyn(真面目に書けw
アニェーゼの過去フラッシュバック二度目。(一度目は天草式の件で一瞬ありましたね。
両親が殺され、孤児となり、飢えに苦しみ、そんな中でローマ正教に手を差し伸べられ・・・。
安定した衣食住、人間の温かみ、それがそこにはあるから主を信じる道に入ったということ?
というか、アニェーゼ、ルチア、アンジェレネはこんな小さい頃から一緒だったんですね。
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (65)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (68)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (72)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (77)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (84)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (88)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (90)_ohayo
ローマ正教司教ビアージオ。CVは若本規夫さんww
「アドリア海の女王」と「刻限のロザリオ(術式適用者:アニェーゼ)」を用いてナにやらしでかすご様子。
切り捨てられた氷船と一緒に海の藻屑となった上条さん・・・を見事サルベージしたインデックス達。
インデックスのお陰で天草式の協力も得て一時退避。(五和のおしぼり作戦何回やるのwww
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (93)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (94)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (95)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (99)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (96)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (97)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (98)_ohayo
白パン...φ(゚-゚;) メモメモ(殴w あのヤミ属性のルチアさんが白か・・・アリd(殴w
アンジェレネの大好物は「チョコラータ・コン・パンナ」らしいです♪かぁいいですね♪(通報しました
チョコレートドリンクの上に生クリームがたっぷりな飲み物らしいですね、今度探して見ようかな☆
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (103)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (104)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (110)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (111)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (116)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (119)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (120)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (121)_ohayo
アニェーゼ奪還計画始動。建宮いい奴です、なんか雰囲気というか髪型というか若干上条とかぶるw
戦闘シスターwwwやっぱり目がコワヒww今度こそ仲間になってくれることを期待してます♪
人を庇い傷を負ったアンジェレネの安否が気になります(´・ω・`)予告にも出てこなかったし・・・。
mikkun_とある魔術の禁書目録II #15 (124)_ohayo
次回 とある魔術の禁書目録Ⅱ 16話 「刻限のロザリオ」。


>購入物資
mikkun_DSCF1543_ohayo.jpg
・Give me Chocolate(同人誌)
サークル:富士壺機械さんの冬コミ(C79)本です。諦めてたけど運良くゲト♪
・けいおん!!BD7巻
7巻はジャケ絵にしろ特典にしろ微妙すぎるw。(コラwでも、8巻ジャケ絵最高だし特典憂だし楽しみ♪
・ブラック・ラグーン 罪深き魔術師の哀歌
ナルシスト大活躍っぽいですねwサブキャラピックアップの外伝ストーリー楽しみです。
・とある飛空士への恋歌5巻
今巻完結!カルエルとクレアの行く末、「空の果て」、「恋歌」いっぱい気になる!!
・コードギアス漆黒の蓮夜1巻
コードギアスの新たな物語。ナイトメアが無いコードギアスなんて・・・。(マテw
・プリズマ☆イリヤ2wei!3巻
アニメ化しないかなぁ。4巻はねんぷち・ドラマCDが付いた限定版が出るみたいです。
・こどものじかん9巻
チビがおもしろかわいいww九重はもうエロスの権化のごとく・・・。
・GANTZ30巻
囚われのタエちゃん早く助けてあげてぇええ!!異星人が人間を集めていたのは食材として・・・。

劇場版は今週土曜の2011.01.29.から公開開始ぃいいい!!!!!(だまれww


>映画 『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』 を観て来た

『僕は何もできなかったから、今度こそ・・君を守る、嘘だけど。』
一番インパクトがあった描写は、お茶を飲みほっと一息する中おっさんが、
いきなしとある両親の頭をとんかちでかち割ったとこですw。(あのおっさんマジこわひww
みーまーは終始いちゃラブしてましたが、特に爆発しろとは思わない不思議な空気がありましたw。
心を失くしてしまった二人の大切な時間はとても切なくて壊してはいけない××の巣的な。(えw
実写だと病んだ精神描写がやっぱ生々しくて^^;若干重たいかなぁとも感じました。
あとは、柴崎コウさんの挿入歌の「ルージュの伝言」が良かったです♪不思議でポップな演出。
期待していなかった分、自分は結構楽しめました。内容はスタンガン以外ほぼ漫画版みーまー。
mikkun_DSCF1531_ohayo.jpg
物販ではパンフと電撃劇場文庫「みーくんとまーちゃんの××の生活。」を購入♪
文庫は、イラストギャラリー、短編小説、日記を収録してるんですが、かなり凝ってますwお買得です
ジャバラ折のまーちゃん写真集も欲しかったんですが、取り扱ってなかったっぽい_| ̄|○

>ZAッKI
mikkun_DSCF1547_ohayo.jpg
今年もタミフルさんにお世話になりました┏○そして幻聴がひどいので明日病院行こうwww
なんか昨日からリアル音声で居もしない人の笑い声や話し声がするんですよねwwマジこわひww

| とある魔術の禁書目録Ⅱ感想。 | 22:05 | comments:5 | trackbacks:49 | TOP↑

COMMENT

>Roxasさんへ☆
>僕もみーまーの実写見てきましたー。
>京都の劇場にいったんですけど
>ラノベの表紙のイラスト集みたいなの貰えましたo(^-^)o

みーまーといえばRoxasさんを思い浮かべてしまいますw
おぉ♪うらやまwジャバラ貰えましたか!

>とりあえず、パンフレットと文庫とストラップ(みーくん)と
>クリアファイルとサントラを購入しました。
>実写の感想は正直、個人的には微妙でした。
>ただBGMが結構好きだったので思わずサントラ買いました><

買いすぎwwサントラ当たりは納得です♪じわじわきますよね♪
柴咲コウさんのメインと挿入歌もかなりお気に入りました!
ですね^^;もっと演出凝った作りにしてくれなきゃ満足できねぇって感じましたw

>この時期はインフルエンザが流行ってるらしいですね。
>僕も気を付けます(--;
>みっくんさんお大事に。

ありがとです☆もう治ったので自分はだいじょぶですが、
3月くらいまでは流行の兆しなので、Roxasさんもお気をつけて!!



>ゆきっぺさんへ☆
>みくんさん(σД≦)ネムゥ~
ねむねむ(⊃д⊂)ネムイヨ-・・・

>( ゚Д゚)<五和五和五和五羽ぁぁぁぁっぁあぁー!!!(←いつわだしwww
>五和にメロメロなゆきっぺなのでしたw
>禁書、電磁の中で一番可愛いぃぃうひょーwww
>次点で、オルソラでしょうかね(^^;
>全然15和について語ってないしwww
>いや、ある意味十分、15和について語っているかwww

五和いいですねw上条さんとくっついて欲しいw(マテw
自分はローラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>オルソラ>アンジェレネ>インデックス>佐天さん>オリアナって感じですw

>とある飛空士はお勧め度的にどうですか?
>あまり暇がないので、積み分を消化してから新たなものに手を出そうと考えているのですが、かなり面白いよってことであれば、買ってみようかなっと♪

正直人を選ぶ作品かと^^;「追憶を学園物にしたら・・」っていう感じですかね。
淡い純愛は健在なので、それ目当てであれば充分買って後悔は無いかと、
あと幼馴染的な要素も入り王子うらやましすぎなシュチュもてんこもりです♪

>同期がガンツ面白いからかなりお勧めだよ!って言ってくれてるんですが、ここ最近2次ばかり観てきたせいで、脳味噌が3次に興味を持たなくなってきているでゼソ!!
>昔からの・・・例えば踊る大捜査線とかはすんなり観れちゃうんですけどね(^^;
>あと、洋画ならなんなくいななく♪

未だ読んでないだ、と・・これから30巻続けて読めるとかうらやまww。(マテw
グロ態勢あるなら、確実にハマリマスヨ。劇場版も二宮と松ケンですしね、ぜってぃ当たり!!

>タwwミwwフwwルww
>疲れているのかフラクタルに見えたwww
>そこそこいい歳になってますが、未だにインフルエンザにかかったことが無い私には、その辛さが分からないのが残念です。
>ってか、持論ですが、ワクチン接種している人ほど、インフルエンザにかかっているような気がします。
>ワクチン接種は本来人間の持つ自然治癒力を弱めているような気がするので・・・おっとこんな時間に(ry
>まぁ、薬使うと耐性をもったウィルスが出てきて新たな脅威になるので、自然治癒が一番!なのかなと(^^;

えぇ~Σ(゜Д゜;) !!ゆきっぺさんの抗体情報を自分の遺伝子にも注入してくださいw
風邪くらいなら自然治癒も全然余裕なんですが、インフルはさすがに病院行かないと苦しすぎますね^^;
自分の場合、インフルなったら地面に足付いても重力感じないくらいフラフラになるので^^;

>私にとってポカリと睡眠が一番の薬です♪
>さて5時間後には起床だっぜ!!(←早く寝ろw

風邪とかの時に飲むポカリの美味さは格別ですよね♪
しっかり眠ってください!!自分も日曜はたらふく眠ってやるです(`・ω・´)ゞ



>空子さんへ☆
>インフル大変でしたね(´;ω;`)
>ええ∑(´□`;)幻聴!?
>だいじょうぶですか・・・?お大事に><。

もう完全回復しましたので、だいじょぶです^^b☆
インフルはいきなし熱上がっていきなし熱が下がるのでほんとお騒がせな病気ですねw
幻聴もタミフル絶って二日程で治りましたw今となってはおもしろい経験でしたw(えw

>ぶるぁあああ!もとさんww存在感ありましたね♪
>オルソラの意外な強さにもびっくりしました( *´艸`)
>五和のおしぼり作戦おもしろかったです。
>アンジェレネが心配ですね~(*゚´Д`゚*)

オルソラの意外な一面笑えましたねwみぞおちツッコミはびびりましたw
五和の正攻法で地道な攻めは好感度あがりますねw応援したくなる♪
アンジェレネー!!!なによりも今話一番輝いてました!(マテw

>みーまー映画、雰囲気よさそうですね♪
>グッズかわいいです(*´ω`*)

みーまーB級好きにはたまらない雰囲気でしたよ♪
もっかい見たいくらい♪



>明善さんへ☆
>昨日からリアル音声で居もしない人の笑い声や話し声がするんですよねww
>そんな時は、上条さんのそげぶを聞くしかないッスね!

まずはそのふざけた幻聴をぶちころす ヘ(^o^)/w
「げんちょーごろし」ってイントネーションがワロスww

| みっくん | 2011/01/28 21:44 | URL |

僕もみーまーの実写見てきましたー。
京都の劇場にいったんですけど
ラノベの表紙のイラスト集みたいなの貰えましたo(^-^)o

とりあえず、パンフレットと文庫とストラップ(みーくん)と
クリアファイルとサントラを購入しました。
実写の感想は正直、個人的には微妙でした。
ただBGMが結構好きだったので思わずサントラ買いました><

この時期はインフルエンザが流行ってるらしいですね。
僕も気を付けます(--;
みっくんさんお大事に。

| Roxas | 2011/01/28 01:46 | URL | ≫ EDIT

みくんさん(σД≦)ネムゥ~

( ゚Д゚)<五和五和五和五羽ぁぁぁぁっぁあぁー!!!(←いつわだしwww
五和にメロメロなゆきっぺなのでしたw
禁書、電磁の中で一番可愛いぃぃうひょーwww
次点で、オルソラでしょうかね(^^;
全然15和について語ってないしwww
いや、ある意味十分、15和について語っているかwww

とある飛空士はお勧め度的にどうですか?
あまり暇がないので、積み分を消化してから新たなものに手を出そうと考えているのですが、かなり面白いよってことであれば、買ってみようかなっと♪

同期がガンツ面白いからかなりお勧めだよ!って言ってくれてるんですが、ここ最近2次ばかり観てきたせいで、脳味噌が3次に興味を持たなくなってきているでゼソ!!
昔からの・・・例えば踊る大捜査線とかはすんなり観れちゃうんですけどね(^^;
あと、洋画ならなんなくいななく♪

タwwミwwフwwルww
疲れているのかフラクタルに見えたwww
そこそこいい歳になってますが、未だにインフルエンザにかかったことが無い私には、その辛さが分からないのが残念です。
ってか、持論ですが、ワクチン接種している人ほど、インフルエンザにかかっているような気がします。
ワクチン接種は本来人間の持つ自然治癒力を弱めているような気がするので・・・おっとこんな時間に(ry
まぁ、薬使うと耐性をもったウィルスが出てきて新たな脅威になるので、自然治癒が一番!なのかなと(^^;

私にとってポカリと睡眠が一番の薬です♪
さて5時間後には起床だっぜ!!(←早く寝ろw

| ゆきっぺ | 2011/01/26 01:17 | URL |

インフル大変でしたね(´;ω;`)
ええ∑(´□`;)幻聴!?
だいじょうぶですか・・・?e-263お大事に><。

ぶるぁあああ!もとさんww存在感ありましたね♪
オルソラの意外な強さにもびっくりしました( *´艸`)
五和のおしぼり作戦おもしろかったです。
アンジェレネが心配ですね~(*゚´Д`゚*)

みーまー映画、雰囲気よさそうですね♪
グッズかわいいです(*´ω`*)

| 空子 | 2011/01/26 00:32 | URL | ≫ EDIT

>昨日からリアル音声で居もしない人の笑い声や話し声がするんですよねww
そんな時は、上条さんのそげぶを聞くしかないッスね!

| 明善 | 2011/01/25 23:27 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/tb.php/109-b463f3c7

TRACKBACK

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」

上条さんの幻想殺しは 気を失っていても脱衣機能を発揮(苦笑) インデックスさん以外にも シスター服着てるキャラに被害を広げていきそうですね(^^; 乱用しないように オルソラに監視してもらわない...

| SERA@らくblog | 2011/01/24 22:21 |

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」

「覚悟があるかどうか、聞きたかっただけなのよな」 当麻たちが自分を犠牲にして敵の手に落ちたアニェーゼを助けに行く話。 今週は原作小説11巻の118~241ページを消化で、大体の内容としては ・ア...

| 日記・・・かも | 2011/01/24 22:23 |

とある魔術の禁書目録 II 第15話  女王艦隊

とある魔術の禁書目録 II(インデックス) 第15話  女王艦隊 運河から現れた巨大な氷の帆船に乗り込むことになった上条とオルソラ アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

| 動画共有アニメニュース | 2011/01/24 22:29 |

とある魔術の禁書目録II 第15話 「女王艦隊」 感想

救われる者に、救いの手を! 何度も仕掛けられる五和のおしぼり作戦(笑)、五和は皆に愛されてますね。 オルソラが見せた意外な一面、笑顔のあなたが怖いです(笑) 当麻の幻想殺しは、女性を裸にす...

| ひえんきゃく | 2011/01/24 22:29 |

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」

アニェーゼのグーパンチ!!

| 記憶のかけら*Next | 2011/01/24 22:34 |

とある魔術の禁書目録II 15話レビュー

やっぱり毎回毎回同じような展開ですね。小さく始まって途中で大事に変換させる。そして、宗教は犠牲を要求するという内容もそろそろワンパターンになってきたような気がします。まぁ今回はインデックスも絡ん...

| Kazu'Sの戯言Blog(新館) | 2011/01/24 22:35 |

とある魔術の禁書目録II 第15話 「女王艦隊」 感想

救いの手を―

| wendyの旅路 | 2011/01/24 22:37 |

とある魔術の禁書目録II 第15話 女王艦隊

アニェーゼとの遭遇でどうなるかと思いきや、当麻とオルソラの事も知らされていなかったようで、アニェーゼにも思惑があって交渉の余地があるようです。 氷の艦隊・女王艦隊は、ア ...

| ゲーム漬け | 2011/01/24 22:43 |

『とある魔術の禁書目録II』#15「女王艦隊」 

「ようはあいつを助けりゃいいんだろ!!」 謎の船の中で、偶然もアニェーゼと再会した当麻たち。 意外にも友好的な態度のアニェーゼだったが、 当麻たちを見逃す代わりに、とある二人をここから助けて欲しいと持ちかけてきた。

| ジャスタウェイの日記☆ | 2011/01/24 22:46 |

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #15「女王艦隊」

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #15「女王艦隊」です。 さて、「海外

| 藍麦のああなんだかなぁ | 2011/01/24 22:47 |

とある魔術の禁書目録? 15話「女王艦隊」

まぁまぁ、まさか彼女達まで素っ裸にするつもりでございましょうか?(怒) オルソラ、みぞおちヒットって… オルソラを見直しました。私も御主人の扱いを改めるべきでしょうか。 みぞおちはやめて。 ...

| バイク乗りとアンドロイド-パラドクス | 2011/01/24 22:47 |

とある魔術の禁書目録?:15話感想

とある魔術の禁書目録?の感想です。 法の書編のキャラが続々と。

| しろくろの日常 | 2011/01/24 22:52 |

とある魔術の禁書目録? 第15話 「女王艦隊」

第15話 「女王艦隊」 アニェーゼと再会した当麻とオルソラ。 先の法の書絡みの失敗から損失補填のために労働力として拘束されたアニェーゼとその部下たち。 アンジェレネとルチアはアニェーゼを...

| いま、お茶いれますね | 2011/01/24 23:02 |

とある魔術の禁書目録? 第15話「女王艦隊」

当麻とオルソラが乗り込んでしまった教会内の罪人が労働を強いられる、監視のための女王艦隊。その中でアニェーゼと再会する。しかし彼女は監視を見逃すかわりに、当麻たちに交換条件を持ちかける。 それは、脱獄に失敗した部下、シスタールチアとアンジェレネの救出だっ...

| ノイズのため池 | 2011/01/24 23:18 |

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」

五和は当麻の気を惹こうとして何度もおしぼりを出していたんですね。 インデックスの噛みつきは凄いよね。きっと顎が強いのでしょうよ。

| White wing | 2011/01/24 23:40 |

とある魔術の禁書目録II くるねこ バクマン。

とある魔術の禁書目録II『女王艦隊』15話を視聴。 インデックスさんが係わる展開とは思いませんでした。 「報酬と,そう受け取って貰えりゃ結構」なので,イギリス清教の人が増えるのかな?。 「ここは一種...

| わしゅうちゃんの主にアニメ視聴ブログ | 2011/01/24 23:44 |

生贄にされる少女を救え!

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第15話「女王艦隊」 非情なるローマ正教。上条とオルソラは、船内で偶然アニェーゼと再会。アニェーゼは上条達が利用できそう、ということで、現状と逃がす代わりの条件を話し出します。 ここは監視と『アドリア海の女王』という術式を護衛す...

| いけやんのお部屋なの~♪(^▽^) | 2011/01/24 23:55 |

(アニメ感想)とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」

あらすじ 突然の襲撃を受けた上条たち。運河から現れた巨大な氷の帆船に乗り込むことになった上条とオルソラは、そこで意外な人物――アニェーゼと顔を合わせる。氷の帆船は大規模霊装『女王艦隊』の護衛艦の一...

| 真面目に働くアニオタ日記 | 2011/01/25 00:05 |

とある魔術の禁書目録II 第15話 「女王艦隊」 感想

「我らがプリエステス〔女教皇〕から得た教えは!?」 「「救われぬ者に救いの手を!!」」 とある科学の超電磁砲 佐天涙子 (1/8スケール PVC塗装済み完成品) (2011/05/25) 壽屋 商品詳細を見る

| 狼藉者 | 2011/01/25 00:29 |

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」

助けた2人が特別だからなのだろうけど、アニェーゼさんは話のわかる意外とかわいげのある女の子なんですね。もっと血の気が多く感情的な性格なのかと・・・・・・以前上条君にグー ...

| よう来なさった! | 2011/01/25 00:31 |

とある魔術の禁書目録2期 15話感想

サブタイトル「女王艦隊」 旗艦「アドリア海の女王」を中心に海上に出現した氷の大艦隊。 この艦隊はローマのもので、連中はベネチアを攻撃するために進軍中で、 アニェーゼたんがここにいたのは、これが...

| つぶかぼアニメ感激ノート | 2011/01/25 01:52 |

とある魔術の禁書目録II 第15話

第15話『女王艦隊』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・アニェーゼが助けてくれた?

| ニコパクブログ7号館 | 2011/01/25 02:08 |

とある魔術の禁書目録II #15 女王艦隊

禁書II 第15話。 女王艦隊にてアニェーゼと再会した上条さん。 そして彼女がここにいる理由とは―――。 以下感想

| 窓から見える水平線 | 2011/01/25 03:29 |

とある魔術の禁書目録II #15

【女王艦隊】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈8〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2006-01)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る やっぱり若本さんは安定してますね♪ 

| 桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/01/25 03:44 |

【アニメ】とある魔術の禁書目録? 15話 耳たぶにチュっとやってしまえ!!

とある魔術の禁書目録II 第15話「王艦隊」 の感想を 艦隊の中でなんと「アニェーゼ」にばったりとあってしました アニェーゼが言うにこの艦隊は一緒の牢獄であの時のシスターがほとんどだとか しかも今から何かの大規模魔術を使うんだとか・・・ アニメ動画館に

| おもしろくて何が悪い ケの人集会所 | 2011/01/25 05:27 |

とある魔術の禁書目録II #15「女王艦隊」の感想

くぎゅうううううううう!!!!!!!!!! くぎゅうううううううう!!!!!!!!!! (大事なことなので2回言いました)  商店街の福引?で北イタリア旅行を当てた上条さんはインデックスと共にイタリアへとやってき...

| もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記) | 2011/01/25 06:01 |

とある魔術の禁書目録II #15『女王艦隊』 感想

オルソラ本領発揮。

| てるてる天使 | 2011/01/25 06:32 |

とある魔術の禁書目録II #15『女王艦隊』

上条さんと遭遇することになったアニェーゼは、とりあえず上条さんの頬と鳩尾に拳を入れ、彼をその場に跪かせる。

| 本隆侍照久の館 | 2011/01/25 06:58 |

第15話「女王艦隊」

「とある魔術の禁書目録II」 第15話「女王艦隊」の感想です。 若本さんに注目ですね。 見逃すことと引き換えにルチアとアンジェレネの救出を頼むアニェーゼ。 ラッキースケベ発動! 禁書目録さんも...

| へびさん隊員ブログ!! | 2011/01/25 07:31 |

とある魔術の禁書目録II 第15話 『女王艦隊』 感想

上条当麻のモデルは、ホレイショ・ホーンブロワー説。  とある魔術の禁書目録II 第15話 『女王艦隊』 の感想です。

| メルクマール | 2011/01/25 09:08 |

とある魔術の禁書目録? 15話 女王艦隊

オッス!オラ上条・・・まあいい 当麻「お、アニェーゼ?」

| 白狼PunkRockerS ~ I wanna be wolf ~ | 2011/01/25 09:45 |

とある魔術の禁書目録?#15

第15話 『女王艦隊』 ぬわぁ!…ブゾーニさんっばて なんと、“若本の兄貴”じゃないっスか!? コイツは、ムチャクチャ強敵ですな! 気合を入れて、“SOGEBUる”べし!! ――ツルっと拾い!

| インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~ | 2011/01/25 09:57 |

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」

「とある魔術の禁書目録?」O.S.T 1(2011/01/26)TVサントラ商品詳細を見る  宗教って怖ええぇっ。「アドリア海の女王」は「刺突杭剣」と同じく聖霊十式の1つ。発動すると、攻撃対象である都市の人や文化を根...

| 破滅の闇日記 | 2011/01/25 10:22 |

とある魔術の禁書目録?第15話感想~。

どうでも良い使い捨て敵役だったのに(笑) びっくりだよ!(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

| 戯言日記2nd | 2011/01/25 18:29 |

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」感想

 前回のんびり気分でイタリア旅行しにきた当麻達ですが、やっぱり事件に巻き込まれることに…。アニェーゼやルチア・アンジェレネも再登場して面白くなってきましたー。思った以上に面白いイタリア編ですー。

| コツコツ一直線 | 2011/01/25 20:05 |

「とある魔術の禁書目録II」15話 女王艦隊

アニェーゼがすごい格好をしてるなと思ったらあれはあれで魔術的な効力のあるものだったのね。ずいぶんなものを着てるなぁと思ったけど。ほとんど胸はだけてるし。 アニェーゼの過去は前にほんとにちらりとや...

| 蒼碧白闇 | 2011/01/25 20:09 |

とある魔術の禁書目録? 第15話

   再会したアニェーゼの手引きで、当麻たちは女王艦隊からの脱出に成功。  天草式の面々と合流した当麻は、アニェーゼを救出するために、  シスター・ルチア、シスター・アンジェレネと共に女王艦...

| ちちとOTAKUとポンチ絵ブログ | 2011/01/25 22:16 |

アニメ とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」 感想

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 これは背景とか深く考えちゃいけない気がしてきた^^;

| とっくりん | 2011/01/25 23:10 |

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」

[予約先着特典付] とある魔術の禁書目録II 第1巻昨日の敵は今日の友を右手で実行する上条さん(笑) 今回は寝ていてもフラグを立ていて、さすがの一級建築士でした!

| 明善的な見方 | 2011/01/25 23:55 |

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」

なんで脱げるのー!??(*>д<*ノ)ノ なんで毎回ラッキースケベなのー! しーっd(`・ε´-,, )って冷静すぎる上条さん・・・w ぺったんだから!?(゚Д゚) アドレア海の監視のために造られた氷の女王艦隊...

| 空色きゃんでぃ | 2011/01/26 00:35 |

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第15話 「女王艦隊」

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感 ...

| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/01/26 03:48 |

とある魔術の禁書目録Ⅱ 【#15】 「女王艦隊」

とある魔術の禁書目録Ⅱ、15話。 嫌な人に見つかっちまった・・・。 ・・・全体を通して・・・ アニエーゼに見つかったところからです。 アニエーゼ本人は、侵入者探しの手伝いをしていたと言っております。 ここで大声を出さないのは、彼らを逃がすことで報酬を...

| 生徒会の放課後 こーひーたいむ | 2011/01/26 06:11 |

とある魔術の禁書目録II 15話 感想

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」 今回も冴え渡る上条さんのラッキースケベ力。 オルソラは相方として良い味を出してたけれど、 それ以上にシスターアンジェレネが可愛かったです。...

| おいら的ゲーム今昔別館 | 2011/01/26 08:21 |

とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」

今回は海上バトルですね! 禁書はほんと毎回新しいものを見せてくれますね。 シスタートリオ再び登場。 えっちい&ロリ担当でもあったり。 アニェーゼちゃん当麻の右手でまっぱに なんか確信犯ぽかった...

| のらりんすけっち | 2011/01/26 12:17 |

とある魔術の禁書目録II(二期) 第15話「女王艦隊」 キャプ・感想

・これまでのあらすじ まさかまさかの幸運から旅行券が当たり、 イタリアの街並みとシスター二人の裸を堪能した上条さん。 いつにも増してラッキースケベっぷりを発揮する彼ですが、 夜も更けた頃に何ものかに襲撃され、 意図せず氷船「アドリア海の女王」へ乗り込ん...

| マナヅルさん家 | 2011/01/26 17:15 |

とある魔術の禁書目録II #15 1/23 (あらすじと感想)

 魔法艦隊戦、何か、ドキドキしましたねw。  発見された当麻くんとオルソラさんですが、アニェーゼちゃんは騒ぐわけでもなく、取引に出ます。この艦隊は、ローマ正教の護衛艦隊らしいのですが、実は、造反者の牢獄も兼ねているらしく、アニェーゼちゃんの部下たちも...

| Specium Blog MkII | 2011/01/26 18:24 |

とある魔術の禁書目録? 第15話 「女王艦隊」

大門なのよな 「女王艦隊」の中でアニェーゼと再会 アニェーゼの話によると 「女王艦隊」は「アドリア海を監視するための施設」と「罪人を強制労働させるための場所」だそうです 元アニェーゼの部隊の殆どがここで労働させられてる

| バカとヲタクと妄想獣 | 2011/01/26 19:58 |

とある魔術の禁書目録II 第15話

とある魔術の禁書目録II 第15話 『女王艦隊』 ≪あらすじ≫ 謎の氷の艦隊に事実上閉じ込められてしまった当麻とオルソラ。偶然彼らを見つけたアニェーゼは、この艦隊に捕らわれているアンジェレネとルチア...

| 刹那的虹色世界 | 2011/01/26 21:51 |

とある魔術の禁書目録II 「女王艦隊」

ここら辺の原作ってあんまり人気無いように見えますが、キライじゃないんですよね

| 説得能力はない | 2011/01/29 21:25 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT