けいおん!!27話 番外編 「計画!」 感想+聖地巡礼プチレポ!。




久々のけいおん!!記事です♪考え事が多く大変な日々ですが、生きがいを持って前向きに!!
記事の後半では先月訪問した豊郷小学校旧校舎のレポも書かせて頂いてます。
>>ということで、けいおん!! 番外編 「計画!」 感想+聖地巡礼プチレポ です.+゚*。:゚+★

けいおん!!27話 番外編 その3 「計画!」 感想!。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜:*。・:*:・゚'☆♪'






久々のけいおん!!見てるだけであったか♪あったか♪落ち着くです。

最後のけいおん!!いつもと同じほんわか優しい空気が癒されます♪







番外編3は、けいおん部5人が卒業旅行に行くための準備をするお話。続きは劇場でって感じですね♪
あずにゃんのバナナ好きを察する唯の優しさが見てて微笑ましかったですw。(トンちゃんも元気☆
唯はオーストラリア、澪はイギリス、律はハワイ、梓はNYに行きたいと。(紬は余裕の自重w
自分の学生時代最後の旅行は東京でしたからね^^;ベネツィア行きたひww(聞いてねぇYOw
あずにゃんの「まつぴちゅ?まちゅぴつ。(=マチュ・ピチュw)」は反則的に可愛すぎでしたw。





紬 「にひーひーw↑カネよこせぇー↑」 (とうとう本気を出したむぎwwMAXレベルの可愛さ♪
原作でもむぎがあずにゃんを抱しめる描写ありましたよね(*・q・*)実にいい描写でs(殴w
お姉ちゃんLOVEの憂の気持ちも垣間見れ、もうすでに今話100点満点です♪(ダメだコイツ・・・









海外旅行をするためにはパスポートが必要・・・ということで、己々の準備が始まります。
唯、澪、律は家の外観描写がありましたが、紬はやっぱり無し・・・。(劇場版では紬の家見てみたいな
唯の幼少時パスポートの写真が天使すぎる件www憂も見せてください(;゚∀゚)=3ハァハァ (カエレ㌍タww
ちょっぴりお腹が気になるさわちゃんも可愛かったですw。あずにゃん流石の抜け目無さですね!。






それでこそ律っちゃんだよッ!というわけで、忘れ物をする律www(憂の弟Verワロタww
澪の証明写真が却下されたので、撮り直し→撮り直し→撮り直しwみんな邪魔しすぎだろww
でも、そのお陰で澪がたくさん見れたので幸せ気分になりました(*´∀`*)はわー♪




わたしたち、どこだって行けるよ♪でしょ:*。・:*:・゚'☆






わたしたちはどこに行っても 『放課後ティータイム』 だよ!!
唯の言葉は心に染みますねぇ♪これからの予定を立てるみんなを見てるとわくわくがとまらないww
『U&I』 の心境で劇場版を心待ちにしてます。年末早く来い!!(劇場で澪が見れるのかぁ(´ρ`)♪
>けいおん!!BDマラソン終了





とうとうけいおん!!最終巻(;-;)(終わってみるとほんとあっという間w
でも映画があるからいいもんね。原作も再始動だしね。・・それでもやっぱ寂しいな。(面倒くせぃヤツw
けいおん!!最終巻はけいおん!同様に収納BOXが付いてきます(*・o・*)♪
BOXイラストはけいおん!の時の雰囲気を残しつつVerUPされた感じでした。置くと絵繋がリングw☆
>けいおん!! ライブイベント 〜Come with Me!!〜 公式パンフレット

なんていうか、最高のライブでしたよね♪(お前行ってないだろww




◇桜高購買部:http://ishop.tbs.co.jp/special/tbs/k-on/index.html
というわけで、「桜高購買部」から飛んで「TBSishop」より3月4日(金)から公式パンフ通販中です♪
お一人2点まで購入可能で数量限定なので、欲しい方はお早めに購入なう。
B4サイズなのででっかい見栄えいいです。「出演者撮り下ろし写真&手書きメッセージ」が最高☆
>けいおん聖地巡礼 豊郷小学校旧校舎訪問 プチレポ。

訪問一回目のレポ : けいおん!! 聖地巡礼 「とっとまつり!」 感想。


というわけで、行って来ました豊郷町。土日祝日に近江鉄道:米原駅→豊郷駅から行く方は、
S・Sフリーきっぷ(¥550)がお得です。豊小カフェは最近土日営業なので行くのも土日がいいかと。
豊郷駅へ向かう間、車窓から温かい日差しと凄くローカルな風景が続き、とても心地良くて眠気が・・・
でも、揺れがパネェので眠りにつくことは無かったですwwガタゴトじゃなくドゴッドゴッ!て感じ(コラw






豊郷小学校旧校舎に着いたー(>∀<)♪そしてすぐさまカフェへwε=ε=ε=へ(*´口`)ノ!
以前は唯看板がお出迎えしてたような気がしますが憂になってました☆。
注文したのは、「朝ごはんトースト(唯のいちごジャム味)」と「カレーのちライス」。
まぁ、なんていうか雰囲気ですよね大事なのはww^^;カレーとかモロにレトr・・ゲフンゲフンw
@「幻のゴールデンチョコパン(一日限定3個)」は自分が行った時には売り切れてました\(^o^)/
お腹いっぱいになりお土産も買ってカフェ(酬徳記念館)を出ます。(色々商品も増えてました。











部室!。正直前に来た時はごちゃごちゃしてるなぁ・・・と内心思ってましたがww(マテw
今回来て見て「おぉ!綺麗になっとる!!」と驚きました。やっぱりシンプルイズベストですよね。
部室の隣に給湯室みたいな部屋があったと思うんですが、そこもティーカップだけになってました。






校舎!。この日は雲一つ無く快晴!!でもすんげぇ寒かったww(((゚Д゚)))ガクガクブルブル。
前に来た時は8月の夏で芝が緑一色でしたが、今回は冬なので芝が茶褐一色になってましたwww
校舎を正面から見ると唯の入学シーンが脳内再生されます♪(病気だよw
校舎の対面には駐車場があるんですが、痛車がかなり駐車してましたw。(あずにゃん車多杉ww




うさカメ!。階段の手摺に設置されているウサギとカメ。(参考:『ヴォーリズさんのウサギとカメ』)
この像はイソップの童話を元にしたメッセージが込められていたんですね。
一階に居るウサギとカメ。二階に向けゆっくりとでもしっかりと一歩づつ歩みを進めるカメさん。
有能なウサギさんは上る途中で居眠りしてしまいます。その間も2階から3階へ一歩づつ進むカメさん。
ひたすら歩みとうとう3階に辿り着いたカメさんはここでやっと自分の歩んできた道を振り返ります。
地道な努力って簡単なようでいて、持続するのってほんとに大変ですよね。(カメさんかっけぇ!
階段を上りつつ像に込められた生徒への思い・メッセージを考え、積み重ねの大事さを思い出しました。







けいおんとは関係無いですが、清水製作所で使われていたポンプの存在感ぱねぇw。(YouTUBE)
豊郷小学校旧校舎といえば、自分はこの廊下が一番好きな景色ですね。夕方が特に綺麗♪







講堂!。以前来た時は「とっとまつり!」開催日だったので、ライブ楽器等が設置されてましたが、
今回は講演台が置いてありました!(;゚∀゚)=3ハァハァ。(落ち着けww
この日は土曜で来訪者もかなりいらっしゃいましたが、運良く講堂無人で撮影できましたw。
一巡してけいおん成分を充電し、寂しい気持ちもありましたが、これにて豊郷小学校旧校舎を早退ww
もうね、ごはん食べた後から歩行中でも意識が飛びそうなくらい眠くて眠くてww(マテw

バイバイ鉄冶郎さん!また来るよ(`・ω・´)ゞふんす!!

みやせき!。痛洗車機完備の宮川石油さんに行ってきましたw。事務所内も凄かったよww。
団扇が欲しかったんですが、在庫もうありませんと・・・(>へ<)残念。でも、店長めちゃいい人だった。
とびだし看板の位置が調べたものと現在変わってて、道を聞くと地図まで書いてくれました┏○ペコリ

というわけで2011年02月26日付けで自分が発見した飛び出し看板の配置は上図のように。
日が経つとまた配置変わるかもしれませんので、最新情報は別途調べてみることを推奨します。
また、憂のとびだし!!が存在するのを知りませんでしたが、玉屋さんに居るみたいです。
Google mapから「豊郷 玉屋」でググれば場所出てきます。うどん屋さんなのでお昼にいいかも♪
では、最後に飛び出し看板の画像を貼って簡易ではありますがレポを〆させて頂きますm(。.。*)m









おいぃいいいいいwwwww!!ミクうぅうううww!!!
とびだし!!を探し豊郷町を練り歩いて、この町けいおん色に染まってきてるなぁと実感しましたw。
社有車がけいおん仕様になってるお店もあるし、ガソスタのLEDが「けいおん!劇場化・・」みたいなw。
そんでもって、けいおんポスターが貼られているお店が尋常じゃないくらい多いですw。
町を歩いてて知らない人から普通に話しかけられたりもして、あったかい町なんだなぁと思いました。

豊小カフェで売られてるウサギとカメストラップ可愛いくてめちゃ気に入ってます♪
反省!。夜勤明けに徹夜で旅立ったので夕方まで体力持たなかったです^^;(アホスw
ほんとはもっともっと豊小に居続けて夕暮れオレンジ色の廊下を眺めたかったぁああ!!(マジ綺麗!
『豊郷小学校旧校舎』素晴らしい施設なので、機会があれば是非一度足を運んでみてください。
それではつたないレポでしたが、ご鑑賞ありがとうございました┏○ペコリ。けいおん大好き!(だまれw
>ZAッKI
いつも通りにアホな事だけ記事に書こうと思ってましたがw、やっぱ一言だけ・・・^^;
今大変な事態になっている被災地の皆様が救われる日々が一日でも早く訪れますように。
こういう事態になり自分はあらためて無力だなぁと実感しました。
少しでも心が救われるよう、無力ながら自分も祈らせて頂き、自分に出来る事を考え動いていきます。
| けいおん!!感想。 | 23:01 | comments:4 | trackbacks:22 | TOP↑
>ゆきっぺさんへ☆
>みっくんさんばんばんわー^^
こばんわ^^
>平日に更新されていたので何事か!?と思ってしまいました。
>土曜日にいつもの記事が更新されていなかったので、そういえばここ最近はアニメの放送は延期気味だっけと納得した次第です(^^;
>ちなみに、けいおん!!9巻が私のもとに届いたのは発売日から4日遅れる事の日曜日でしたので、平日にこの記事を読む事ができなかったでゴザル(^^;(←地震の影響でアマゾンもてんやわんやしてるみたいですね・・・。
>あぁ、そういえば、けいおん!!ライブのパンフレットがまだ届いていない・・・ぞ!?
フラゲ日に更新したかったんですが、平日なので時間的にムリポでした^^;何日かかけてやっと書けましたよ・・・
今週は多くのアニメがお休みだったので色々消化が追いつきましたねw
そういえば、配達してくれた佐川さんと世間話してたら発送いつもの半分くらいしか届いてないとか言われてましたね。
>番外編3はいつものけいおん!けいおん!してましたね(^^
>澪が証明写真撮るところのグダグダ間がまさにそれで、良かったです。
>私もイタリアに行ってみたいですよ~。
>ベネツィアに行ったら、アリシアさんがいそうな気がしますし♪
>あとは死ぬまでにドイツには行っておきたいです。
>前の職場も、今の職場も結構ドイツ製品にはお世話になっていますので興味があるんですよね。
>あと、フランクフルトを頬張りながらドイツのビールを飲み歩きたいです\(^o^)/
最後だけどいつものけいおん空気が心地よかったですね♪
ぐだぐだしてくれたお陰で俺歓喜ですw!澪もっと見たいYO!
ベネツィア一度でいいから行ってみたいですよね♪ドイツでウィンナー&ビールwwそいつぁ最高ですねw!
>それにしても気合の入った記事だことwww
>どんだけ好きやねん!!って突っ込み入れたくなるほどですw
>私もまたそのうち旧豊郷小学校に行きたいと考えていますので、そのときは飛びだし注意の看板全部見られるよう、みっくんさん作成のMAPを持って行きますね♪
>今冬には劇場版があるし、新原作のストックが溜まったらTBSやポニキャかあ猛プッシュしてくるはずですからそのうち3期もあるでしょうし、まだまだ旧豊郷小学校に足を運ぶ人は途絶えそうにありませんね♪
後半のレポは先月書きあがってたので、上乗せ上乗せな記事になってますw
旧豊郷小学校はリピータ多いのナットクのいいとこですよね♪自分も劇場観たらまたいきたくなるかも☆とっとまつりもまた行きたいなぁ♪
けいおんまだまだ楽しめそうですね。まずは新原作!!
>それにしてもカフェのカレー超うまそうダナー(棒)w
>今度行くときは絶対食ってやるです!
wwww食べてると、京介の気持ちが少しわかりますよw
ゴールデンチョコパンは開業前に並んでおく必要があるみたいなので狙うならお気をつけてw!
| みっくん | 2011/03/25 23:25 | URL |