とある科学の超電磁砲 13話 「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 感想。

あぁ・・・カレー食べたい・・・。(新年一言目ww
遅くなりましたが、あけましておめでとうございまっす(。.。*)!!!(昨日実家から帰ってきました☆
まぁ、積もる話しは@にして、とりあえず感想書いてきます(`・ω・´)ゞ
#13は閑話休題的な箸休めサービス回でしたね♪気楽に見れるお話で目の保養にもなりましたw。
>>ということで、とある科学の超電磁砲 #13 感想です.+゚*。:゚+★




まぁ、なんだかんだで水着の撮影会が催されることになります。(新年一発目から端折りすぎだろww
黒子はお姉さまの水着姿を妄想しウハウハステータスwww。ヨダレだらだらですww。








「ビキニは目線が上下に分かれますけど、ワンピースは身体のラインが出ますから
細い方しか似合わないんですよ」(タイトルのセリフお前かぁあああwww!!
水泳部、水流操作系能力者の湾内絹保さんのセリフだったんですねw。
美琴は子供っぽい水着がお気に入りましたが自重www。普通に可愛いと思った自分は\(^o^)/。









「お姉たまぁ♪この程度では物足りないでしょうけど、我慢してくださいですの♪」
若干引いてしまうくらい大胆な水着を黒子披露wwwこれで大人し目らしいですww。
光子は・・・どうみても女帝的な・・・ハンコk(殴wレールガンはパロの境界線が微妙すぎるww
そして、最後はTHE・ホルスタインこと固法先輩。圧倒的な力量差に一同The World。











なんかよくわからない科学の力、質量ホログラムにより色々なシュチュエーションで撮影開始♪。
光子エロ杉なシャッターチャンス作りまくりでワロタwww。一人だけノリノリすぎですねw。
お姉さまにやられてるのに・・・この黒子の幸せそうな顔wwwwww。
見えないカメラのお陰で皆は(光子を除き)自然体で真夏の海をバカンスします♪。





砂漠に荒波、猛吹雪、果ては宇宙までww
そんなアドベンチャーを繰り広げつつも光子はモデルプライドを維持し続けた。(素直に賞賛ですww









お次はキャンプ場でカレー作り★。(もはやなんでもありwww
料理経験皆無の光子はすんごいカレーが作れると嘘をつきます。
純粋な後輩はそんな光子の指示を煽りカレー作りをお手伝い。
その綺麗な想いに遂に耐え切れなくなり、素直に無知を詫び、後輩も笑顔で受け入れてくれました♪。
そのあと、固法先輩に料理を教えてもらえるようお願いし一生懸命カレー作りに勤しみます。
初めての手作り料理、「おいしい」という言葉が心に染みる光子、じんわり感動幸せ笑顔がいい表情♪。





そして誰もいなくなった撮影場。リモコン操作でホログラム弄りをする今話のオチ担当:美琴。
誤操作で街頭ビジョンに子供水着姿の美琴が映し出され、本人気付かず鼻歌ルンルンww。
美琴の自然体はお子様思考♪満面の笑みではしゃぐ姿は可愛いすぎですね。
当麻もご観覧wwでも、普通に冷めた反応でした^^;。(えw

次回 とある科学の超電磁砲 #14 「 特別講習 」 。
久々に小萌先生登場ですか(*・∀・*)これは待ち遠しい。












んですけど、今回で超電磁砲感想記事は終わりにしようかなぁ・・・・と脳内会議中です^^;
理由は、単に新しいのが書きたいなというwwどうしようもない自己都合理由w
新アニメでおもしろいのあったらそっち書きます(*゚ρ゚)ぁあ・・・(ダメだコイツw・・・
週間二記事は時間的に無理ですし。。。悩みどころです(>へ<)。
まぁ、軌道修正しながら一週間一記事くらいはこれからも書いていきます(; ・`д・´)どうする、俺!?
--感想ここまで--
■2009冬期帰省簡易報告。








今回はあんまりデジカメ持って外出しなかったので、メモリの中が森の画像だらけで吹いたwwww
実家は山の頂上にあるので、よく森を散歩するんですよね^^(小さい頃は激走してましたけどww
帰省の方はお好み焼きから始まり、友達と太刀魚を釣りに行ったり・・・etcみたいないつも通りですねw
@正月にブリを一本丸々購入しましたw爺ちゃん・婆ちゃんが喜んでくれたので良い買い物でしたけど、
お魚一匹に万を出したのは初めての経験でしたw。そんな感じで⑨日間の帰省報告終了です。(早w
なんか、書きたい事もっとあったはずなのに全然思い出せないというwww(マテw
・今年の紅白があまりにも凄まじくカオスすぎる(鯖ww落wwちww盛り上がりすぎだろw
奈々ちゃんは家族の前だったのでチラッチラッって観てましたww短かったけど、深愛最高(>∀<)b♪
■みっくんの2009年アニメランキング。

第1位
CLANNAD AFTER STORY
2009年一番涙腺崩壊した作品です。後半からの社会人編は毎話のようにポロポロとww(;-;)
京アニが珍しく続編を作ってくれるっていう時点でもう泣くことは確定していましたが、(マテw
どんだけ泣かせるんだとww 中でも#18 「大地の果て」 は反則すぎました。
家族の温かさ、社会の厳しさ、友達の有難み、色んな人生の価値感を変えてくれた作品です。
第2位
化物語
#1のアバンタイトルから痺れる演出は現在も継続中。
当初は活字だから表現できる作品だと言われていましたが、新房監督×シャフトはやってくれましたね。
編毎に用意されたOPもめちゃめちゃ良かったですし、どのキャラも愛着あるというか癖になるというか。
ドラマCDとか初めの20話くらいセリフ憶える程聴いてますしww。(病気だよ…←アララギ
でも、原作は相変わらず積んでいるという・・・。むしろ、もうここまできたらアニメで補完しようかと。(マテw
ということで、傷・偽もメディア化希望でしゅ(`・ω・´)ゞ
第3位
けいおん!
京アニ力を痛感させられた作品です。BDプレーヤーを持ってないにも関わらず購入してしまいましたw。
お話自体は「おもしろい?」て聴かれると「中の上位」て感じですがw、(えw
完璧なクオリティと男なんていらねっていう世界観、@は歌の力でどんどん深みへとハマっていき…
総合的に2009年一番の人気作品なのは確実ですね。
第4位
とらドラ!
恋とか友情とか目に見えない感情が毎話謎を埋め込んでくれて、最後してやられたみたいなw。
シリアス・修羅場・焦燥・逃避とイロイロ見せられた後の恋愛描写、展開が上手かったですね。
あと、みのりんはバケツプリンの写真を見て以来惚れまくりです♪ギャグも最高でしたしw。
プレパ、バニラソルト、シルクハート、オレンジ今聴いてますが懐かしい胸キュンな気持ちに☆,。・:*:♪
第5位
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
2009年から現在進行形で放送中。ゴールデンタイムラバーはカラオケで歌うために歌詞覚えましたw♪
ケミストリーの「Period」も痺れる格好良いOPですし、盛り上がってきました☆。
お話の方はリメイク前からは完全に離脱した原作ストーリーに入りもう結構進んでます。
原作の方ももうそろそろ本格的に佳境ですし、アニメと同時に終わらせるのかな?
06.君に届け
07.まりあ†ほりっく
08.とある科学の超電磁砲
09.とある魔術の禁書目録
10.CANAAN
11.咲-Saki-
12.生徒会の一存
13.続 夏目友人帳
14.苺ましまろ encore
15.涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
16.ハヤテのごとく!第2期
という感じですw。2009…振り返って見ると結構凄い作品が多いなぁと(未だ放送中の作品もありますが
ここには書いていませんが2009は劇場アニメが多発して、そっちもすんごい作品多かったですねぇ♪
2010は更に劇場アニメ増えますしどんな凄い作品に出会えるかwktkです(*・∀・*)
とりあえずは、消失&なのは&Fate♪みんなが見れるように上映館を増やしてくんねぇですかね…
■けいおん!二期決定。

少なくとも原作もう一冊分くらいは無いだろうなと思ってましたが、早くも二期決定キタ(>∀<).゚+☆
浜アリで発表されたらしいですね、自分も行きたかった・・・_| ̄|○
そして、二期が終わったら次こそリトバスをお願いしましゅ(>へ<;)すんげー待ち遠しい!!
■「クドわふたー」2010年夏発売予定。

これは嬉しいスピンオフ♪10000%購入確定です!『未来へ届け』 新しいSF展開あるのかな(*・∀・*)
夏休みの間、女子寮のクドルームに理樹がお忍び同棲ラブラブストーリーっぽいですがww。
■『D.C.III~ダ・カーポIII~』製作決定!。

11月に開催されたCIRCUSイベントで発表されてたー♪
Ⅱのアニメは(゜Д゜;)アレ?て感じでしたが、ゲムは最高に泣けたのでⅢももちろん購入確定です!!
他にも自分も大好きなD.C.無印のアニメがリメイクとか、成人コミック化とかもされるみたい(^_^)
■Angel Beats! PV公開★。















とうとうアニメーション入りのPVが公開されましたね♪
設定もおもしろそうですし死後の世界切ないBGMがテンション上げてくれます(*・ρ・*)
バンド演奏シーンもクオリティぱねぇ・・・(゜Д゜;)、仕上がりに期待しまくりです★
■ZAッKI

今週水曜からし・・・ご・・・と・・・wwww。メンドーですねェ(´へ`)。。。
まぁ、富樫さんも今週のジャンプから仕事開始したことですし、自分もがんばります(`・ω・´)ゞ(マテw
最後のコマのネテロのポーズwww思わずにやっとしてしまいましたww。ということで今年もよろーん☆
| とある科学の超電磁砲 感想。 | 15:05 | comments:11 | trackbacks:27 | TOP↑
>非コメさんへ☆
曲自体はいいですけど、やぱアニメのほうが合いますww
パロとしてはアリですね^^;
>ABO型さんへ☆
>あけまして( ゚∀゚)o彡お(ry
>これは私の黒歴史ですww
>そっとしといてやって下さいww
くちゃくちゃ嬉しい黒歴史でしたよw♪
てか自分の年賀状の方が黒歴史確定ですよww新年から引いちゃいましたよね^^;
>大正野球娘。
>『大正野球娘。』はバトルも毒もエロも無く、ひた向きな女子中学生が野球に取り組むってアニメなので、みっくんさんには刺激が足りないかもかもです(^^;
>このアニメは評価は高いんですが、「俺は(DVDを)買わないが売れて欲しいものだ」的なポジションですからね。
>実際売れてないし(^^;
>でも右肩せずにここまで1400枚弱で完全に安定してますが。
>ちょっと年齢が高めな方々が好んで観ているようです。
>お暇があれば観てやって下さいな(^^
>ちなみに、BD1巻の映像特典のショートアニメは神がかってましたよ♪(頭にカニやら金玉が(ry
じんわり展開なストーリーも全然受け付けますよ☆下の夏目とかもそんな感じですし♪
売れてないんですねww確かにインパクトが無いと手裏剣一枚に6000~10000は出せませんもんね^^;
了解です♪Fateは今シロウがフェイトの入浴を除くとこまで見たのでw早く消化して女の子だらけの野球大会見てみますね♪
きwwwんwwwたwwwまwwwそれは気になるww(マテよ変態w
>夏目友人帳1期
>みっくんさんのおすすめもあり幾話か観てみました。
>そしたら1話から涙腺崩壊してしまいましたよ(><)
>っというか、雰囲気だけで泣けてくるという不思議アニメでしたね。
>まぁ話によってそうでない回もありましたが、それは個人の感性のによるものでしょうね。
>とりあえず、全話は観ていませんが、1話と2話は涙腺崩壊ダム決壊必至の内容でした(/ー`ヽ)
>残念なのはDVDでしか展開していないことですかね。
>BDだったら買ってたかもしれないのにって感じです(^^;
じんわり泣けますよね(;-;)
一話一話を見終わった後やさしい気持ちになれるのも最高の作品だなぁと感じさせてくれます。
感性は人それぞれですからねw一期は最高でしたが、二期はそこまでオススメできなかったりしますし(ぉぃww
自分ももうDVDは買う気がおきません^^;時代の流れは早いですね・・・あと3年くらいしたら新しいメディアというかもうHDでいいんじゃねっていうw
| みっくん | 2010/01/08 00:20 | URL |