fc2ブログ

追憶の本屋

≫http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

けいおん!! 聖地巡礼 「とっとまつり!」 感想。

mikkun_DSCF0074_ohayo.jpg
けいおんの校舎モデルとなった滋賀県にある旧豊郷小学校校舎に行ってきました。
訪問した8月7日は 『とっと夏まつり』 というイベントもありました。
では、簡単にレポっていきます!

.+*:+


mikkun_DSCF0047_ohayo.jpg

朝焼けが綺麗でした。ちょっぴり肌寒い時間帯AM5:00に出発です。
前の日に飲み会があり、寝てしまったら聖地巡礼に出遅れると思い徹夜で出撃w。(アホですねw
まぁ、眠かったですがこれから聖地に行くと考えるとアドレナリン出まくりで問題ナッシンでした!

mikkun_DSCF0049_ohayo.jpg

名古屋から米原まで一時間くらいで着きました。結構近場なので気軽に行けそうです。
ここからは米原[近江鉄道(八日市方面)]に乗ってすげーローカルな風景を眺めつつ30分程ガタゴト。

mikkun_DSCF0050_ohayo.jpg

とよさと!!着いた時間は9時前だったので、もう気温は暑くなってました^^;
平沢唯の中の人はとよさきさん。とよさとと一文字しか違いませんね。(でっていうw
あと、豊郷という地名は北海道にもあるので間違えてそっち行かないように。(行かねぇよww

mikkun_mikkun_DSCF0053_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0054_ohayo_ohayo.jpg

ローカルだねぇ♪無人駅です。改札口もありません。
切符は電車から降りる時に車掌さんに目視で確認してもらいますww。

20100806.png

豊郷駅から旧豊郷小学校校舎までは徒歩10分。
結構道が狭いのにかっとばしてる車多いので、徒歩で行く人はお気を付けて!

mikkun_mikkun_DSCF0059_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0058_ohayo_ohayo.jpg
mikkun_mikkun_DSCF0057_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0056_ohayo_ohayo.jpg

道すがらとびだし注意の子供看板がいっぱいあります。
それにもかかわらず、車はビュンビュン・・・この看板の効果はあまり無いみたいですね^^;(だまれw

mikkun_DSCF0060_ohayo.jpg

小学校付近になるとムギのん発見♪
デザイン可愛いし、お土産にこういうキーホルダーとか欲しかったなぁ。

mikkun_DSCF0064_ohayo.jpg

小学校校門前には唯♪飛び出したりしたらトーストに血を吐くよってことですね。(苺ジャムw

mikkun_DSCF0073_ohayo.jpg

旧豊郷小学校校舎に到着!!開館時間は8:30~17:15。(9時だと勘違いしてたよ^^;
晴れてよかった☆。最高に暑い夏日和でした♪

mikkun_2010totto_big_ohayo.jpg

そんでもって、今日は2010とっと夏まつり!!。
結構人多いだろうなぁと思っていましたが、自分が着いた頃には殆んど観光客はいませんでした。

mikkun_mikkun_DSCF0068_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0190_ohayo_ohayo.jpg

祭に向けて準備を進める方はこの時間から大勢いらっしゃいました。暑い中、ご苦労様でした。
警察の方も朝からお疲れ様でしたww(お祭り時には警備員も凄いいたw

mikkun_DSCF0083_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0081_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0079_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0075_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0077_ohayo.jpg

あぁ・・・成仏しそうになるくらい、けいおん空気を感じ至福の一時♪(もう成仏しとけw
噴水見てたらすげぇでかい鯉が飛び跳ねてビビッたww。残念ながらトンちゃんはいないですw。
つか、本気で暑くなってきたので校舎へ退避^^;

mikkun_DSCF0086_ohayo.jpg

見学は無料。こんな素晴らしい施設を無料で開放してるとか、ほんと頭が下がります。
そして、スリッパがよく滑ることwwスケート歩行を楽しんでましたw
転んでる方何人か見かけましたし、階段とかで転ぶと洒落にならないので訪問時にはご注意を。

mikkun_mikkun_DSCF0092_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0093_ohayo_ohayo.jpg
mikkun_mikkun_DSCF0218_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0222_ohayo_ohayo.jpg
mikkun_mikkun_DSCF0088_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0095_ohayo_ohayo.jpg

資料室はクーラーが効いてるので暑さにやれらた人は退避場所としていいですよw。
校舎模型などがあり豊郷小学校の歴史を学べるお部屋になってます。
@アナログ録画したけいおんDVDも見れますww。小学生が結構見てましたねw。

mikkun_DSCF0089_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0098_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0100_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0108_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0102_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0113_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0116_ohayo.jpg

練り歩いている最中けいおん世界に入ってる感覚が半端なかったです♪
原作だけでなく建造物も忠実に再現するとは、さすが京アニですw。
アニメでは描かれていない部分も、ひょいっと覗いたりして舞台訪問最高ー!状態になってましたw

mikkun_DSCF0129_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0126_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0130_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0135_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0131_ohayo.jpg

そして、軽音部部室の舞台となる部屋へ。カオスとしか言えませんw。
色んなお供え物を見ながらよくやるなぁ(^_^;)と温度差感じてました。
オタの自分でも引くのに、パンピが見たらキチg(殴w
そのままでいいよーそのままがいいよ~♪って感じでナチュラルな部室が見たかったというのが本音ですw
でも、アニメでやってたネタを仕込まれているのには楽しませて頂きましたw。

mikkun_DSCF0138_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0139_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0149_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0151_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0140_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0141_ohayo.jpg

放課後ティータイム♪。たいやきワロタww。
さわちゃん手作り仕様の衣装もちゃんとあり、雰囲気まんまでした。
ちなみにこの部屋は 「唱歌室」 として使われていたみたいです。

mikkun_DSCF0165_ohayo.jpg

今日はとっとまつりのライブが催されるため、みなさんリハーサル。
あの舞台の上に立ってみたかったじぇ・・・(´・ω・`)(やめとけw
無人の風景撮影できなくて残念すぎましたけど、楽器が揃った講堂って結構レアケースなんじゃね?と思えばこれはこれでありですね。

mikkun_mikkun_DSCF0172_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0173_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0174_ohayo_ohayo.jpg
mikkun_mikkun_DSCF0176_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0177_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0179_ohayo_ohayo.jpg
mikkun_mikkun_DSCF0181_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0182_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0183_ohayo_ohayo.jpg
mikkun_mikkun_DSCF0184_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0185_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0187_ohayo_ohayo.jpg

観光案内所!!。豊郷小学校のTシャツ、絵葉書、CD、DVDやけいおんのメタルキーホルダー、コースター、パンなどが売られています。これからは版権物もたくさん売って欲しいところですw。
あの縞パン茶碗とかバカ売れすると思うンだけどなぁ・・・。ちょー欲しかったw。
どこの早苗さんが作ったのかと思わず吹いてしまいそうになったトンちゃんパンも発売中ですw♪
けいおんカフェは現状日曜のみ営業。なので訪問日はお休みでした・・・zZ。

mikkun_DSCF0498_ohayo.jpg
mikkun_ご当地フレーム切手(近畿) 豊郷小学校旧校舎群_ohayo

オリジナルフレーム切手「豊郷小学校旧校舎群」を買い漁りましたw。
郵便局の通信販売は即日売切と結構好評みたいですΣ(゜Д゜;)
観光案内所ではオリジナルクリアフォルダ付き特別版が売られています☆
自分は受けませんでしたが、この切手はけいおん検定の賞品にもなりました。なんていうか、買って手に入る物を賞品にすんなよ(-_-;)と思ったのはここだけの秘密w。

mikkun_DSCF0250_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0262_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0274_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0271_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0267_ohayo.jpg

一通り回ったところで、そのまま二周目に突入。
軋む木目の床が懐かしくて心地いい。温度計は35℃くらいでそれなりの猛暑でした。

mikkun_DSCF0263_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0272_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0273_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0287_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0234_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0230_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0228_ohayo.jpg

さすがに5周くらいするともういいかな・・?ってなってきますww。
もう見るとこは見たしとっとまつりが始まるまであと3時間も何して時間潰せばいいのか本気で悩んでましたw。最終的には、暑いけど外も観光してみるか・・・と、一旦豊郷小学校旧校舎から出ました。

mikkun_DSCF0214_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0213_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0216_ohayo.jpg

あああああぁああ!!なにもねぇえええ!!!(さけぶなww
田んぼ!畑!神社!田舎独特の夏のにおいを感じつつ、ただただ歩行を繰り返す。
汗を流し怠惰な時間を過ごすためだけに外に出た感じでしたw。

mikkun_DSCF0212_ohayo.jpg

この看板のタッグはワロタww誘ってんのかとwwww。(自分は入ってません(´^ิ?^ิ`)

mikkun_mikkun_DSCF0309_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0339_ohayo_ohayo.jpg
mikkun_mikkun_DSCF0362_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0376_ohayo_ohayo.jpg

というわけで、やっとっとっとっとっととまつり!!開催♪。(とっと祭りw
JPOPや洋楽、けいおんの曲をリアル軽音部の人達が演奏してくれました。
軽い音楽な人もいましたけどww(コラw)、なまじ本気でプロレベルに上手い人も!
女子高生のけいおん演奏が結構良かったですね。萌え萌えキュン的な意味で♪(カエレw

というか、15:00からライブ見始め集中しすぎて気付いたら18:00になってたしww。
急いで移動して、他のところを見て回りました。

mikkun_DSCF0380_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0381_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0390_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0401_ohayo.jpg

オレンジ色に染まる夕焼け校舎、凄く綺麗でした。
この日はずっと小学校にいましたが、やっぱり夕暮れ時の校舎が一番綺麗でした。

mikkun_mikkun_DSCF0411_ohayo_ohayo.jpgmikkun_mikkun_DSCF0413_ohayo_ohayo.jpg
mikkun_DSCF0414_ohayo.jpg

屋台の焼きそばはなんでこんなに美味しいのか!!。でも、これ一つ買うのに30分待ちは痛かった(^_^;)
そういえば、朝も昼も食べてなくて焼きそばがこの日初めての食事でしたw。
そして、澪のとびだし注意看板めっけたでー!!律や梓はどこにいるんだろうか・・・。

mikkun_DSCF0422_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0425_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0430_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0432_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0417_ohayo.jpg

電灯が点いた豊郷小学校旧校舎。学校って時間帯によって全然雰囲気違いますよね( ゚д゚)
祭りが始まり人が多くなって、無人撮影をするのが凄く難しかったです^^;
でも、撮ろうとしたら間に入るの待ってくれたりして 「ありがとうございます」 って感じで、
皆さんすんげーマナー良くて心地良かったです。

mikkun_DSCF0463_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0470_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0475_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0472_ohayo.jpg

mikkun_DSCF0485_ohayo.jpg

しばらく、屋台で春巻とかハッシュドポテトとか串揚げとかフライドチキンとかタピオカドリンクとか生ビールとか飲んだり食べたりしてたら辺りは真っ暗にw。(喰いすぎだろww
だって、お安いンですものw春巻とか串揚げとかコロッケお一つ¥50とかいう祭りらしからぬ良心的な価格設定w。ジュースも¥100ですしね、そのうえ寄付されてるみたいですし地元のお祭りも見習えと!。

ラストは豊郷小学校旧校舎のライトアップ。幻想的でふつくしい・・・。
そんなわけで、朝・昼・夕・夜と色々な豊郷小学校旧校舎を見れて大満足して帰路を急ぎました。
バイバイとよさと!!楽しかったよ!

mikkun_DSCF0494_ohayo.jpg

新幹線や電車を乗り継いで、PM11:00に帰宅しました。
とっとまつり!!での反省点はライブを見すぎて、他をあんまり見て回れなかったこと^^;
体調管理の反省点はありまくりなので省きます。(ダメだコイツ・・・
舞台訪問・聖地巡礼は初めての経験。本気の本音で最近一番ワクワク楽しい一日になりました!!
そんな、素晴らしい施設である豊郷小学校旧校舎、機会があればみなさんも是非行ってみては☆
けいおんがもっと好きになること間違いなしです(*^∀^*)♪そして、わかってはいたけどすげー体力使うもんだねww

それではそろそろここらでレポ感想〆させて頂きます。
目を通して頂き、ありがとうございました。
今回の旅を通して管理人は間違いなくけいおんが今まで以上に大好きになりました。
原作にアニメともう少しで終わってしまいますが、最後まで全力で楽しませて頂きます☆
けいおん最高!!。

| けいおん!!感想。 | 02:47 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

>ゆきっぺさんへ☆
>みっくんさん( ゚Д゚)ゝこれから出勤なうorz
ただいまたうw出勤前にコメントどもw

>>@署名で一生懸命ゆきっぺさんの名前を探したのに
>>見つけることができませんでしたww(探すなよww
>見つけられなかった・・・・・だと!?
>本名フルネームで書いたのがマズかったか( ゚Д゚)

ww予定は未定ですが、今度行った時にHITさせますww

>というか、私が豊郷に行ったのが7月20日で、みっくんさんが行ったのが 8月7日で2週間強経過していたのと、学生が夏休み中ということもあり、おそらく署名するノートが余裕で一杯になって新しいのに換えたんだと思われまする(^ω^)
>私も知り合いが来ていないかチェックしてみましたが、流石にいませんでした(^^;ヨカッタヨカッタ

2P使ってる人とかいましたからねww消化ペースは結構早かったかもw
自分は知り合いが書いてありましたw隠れオタなんでノータッチですが、さすがに本名書く気は失せたw(マテw
考えてみると、あのノート結構危険な品物ですよねw見付かる=オタバレですしww

| みっくん | 2010/08/17 22:53 | URL |

みっくんさん( ゚Д゚)ゝこれから出勤なうorz

>@署名で一生懸命ゆきっぺさんの名前を探したのに
>見つけることができませんでしたww(探すなよww
見つけられなかった・・・・・だと!?
本名フルネームで書いたのがマズかったか( ゚Д゚)

というか、私が豊郷に行ったのが7月20日で、みっくんさんが行ったのが 8月7日で2週間強経過していたのと、学生が夏休み中ということもあり、おそらく署名するノートが余裕で一杯になって新しいのに換えたんだと思われまする(^ω^)
私も知り合いが来ていないかチェックしてみましたが、流石にいませんでした(^^;ヨカッタヨカッタ

| ゆきっぺ | 2010/08/17 12:46 | URL |

>ゆきっぺさんへ☆
>みっくんさん( ゚Д゚)ゝ無事の御帰還何よりであります!
ただいまーペロw

>ちょっと見辛いコメントですがどうか最後まで最後まで・・・・げほっげほっ(^^;
そんな力尽きるまで書いてくれたんですかwww

>あの唯のトーストは血だったんですね、その発想は無かったwww
>校舎の入り口でちゃんとURL付きで署名しましたか?www(←どんだけ~(^^;
>資料室に小学生・・・・みっくんさんの時もいましたかw
>私の時も小学生5,6人くらいがワイワイしながら観ていましたよ(^^;(←こうしてペロペロ候補生が育まれていくんですね、分かりますwww
>なんか私が巡礼してから2週間で、ホワイトボードに張られている物が変わってるしwww
>どんだけ、みんな持ち寄ってるのかと(^^;
>でも『STOPペロペロ』がまだあってなんかホッとしましたwww

URLなんて書いてないですよwwこんなクソブログの名なんて書いたら聖地が汚れますw
@署名で一生懸命ゆきっぺさんの名前を探したのに見つけることができませんでしたww(探すなよww
ペロペロ候補生wwすくすくと育ってくれることを心よr(だまれw
『STOPペロペロ』みんな好きなネタなんでしょうねw澪の朗読がクオリティ高くて感嘆しましたw

>トンちゃんパン・・・・ゴクリ(`・д´・;)
>カビが生えてても唯みたいに食べちゃうから問題無かったんですよ?(←ずうずうし過ぎるwwwそれにカビ生えたもん唯は食べてねぇ~そう見えるだけwww

wwwキケンすぎるww。カビパンはとってもフルーティーです♪(経験談w

>グッズ類は私が行ったときより豊富にあったみたいで羨ましいですぅ(´ρ`*)
>オリジナルクリアフォルダ付き特別版はクリアフォルダも切手もやはりTBSの承認マークが無くて吹きましたww
>もう完全にシルエットがHTTなのに、しれっと製作販売しちゃう豊郷町にビクンッ!ビクンッ!ですwww

そうなんですねw。普通のコースターは全種類ありました!
メタルキーホルダーは律が売れ残りすぎてて20個くらいありましたww
www「これ澪ですよね?!」 て訴えられてもシルエットなので誤魔化せますねw(マテw

>5周もしちゃうとかマジ○チ過ぎるwwww
>私は一通り周ったあとは音楽室でボケーっとして、40分くらい現実から抜け出していました(^^(←抜け殻(現実)に戻れなくなっちゃうよwww

ふひひwwだって暇だったんだもんww(とっとまつり15:00開催なのに9:00に現地に行ったアホが通りますよwww
音楽室は人が結構いたので落ち着いて見れなかったんですよね^^;羨ましい。

>あの講堂でライブやってるとこ観れたのはなかなか良い思い出じゃないですか!!
>「軽い音楽な人もいました」発言クソ吹きましたwww
>私もあそこで『うんたん♪』するべきだったぜ(^曹^)
>女子校生のなっま演奏・・・・・だと!?
>私も女子校生の生演奏観て(←観てじゃなくて聴いてだろww)萌え萌えキュンしたかったぜよペロペロ(^ω^)(←しかも女子校生の『校』の字が・・・・・逮捕レベルだぜwww

そうですよね。なかなかないですもんねw
演奏でへまするのは全然妥協できるんですが、ボーカルがクソへt(殴ww
女子校生でテンション上がりすぎワロタwwwそして一つ勉強になりましたw。
「女子高生」は普通に女子高校生の略。「女子校生」はアダルト用語wwwww(こんな使い分けがあったのかw
女性のボーカルはみんな上手かったです(`・ω・´)ゞ

>澪ちゃんの看板はマジ澪ちゃんですね(^^
>目が『><』とかなってるところとか、らしいぜ♪
>夕暮れ時の校舎は非常に良い雰囲気を醸し出していますね!
>銅像が入ってる写真とかその何個かしたの校舎正面の夕暮れ時とか、校舎の中の照明、まだ薄明るい感じとか、空模様とかこの写真をおかずにご飯食べれるレベル(´ρ`*)

澪の性格出てますよね♪これ鼻が無かったらもっと可愛いのにw(マテw
夕暮れ校舎ほんと綺麗でした(´ρ`)ごはんwwごはんはおかず!状態w

>わかってはいたけどすげー体力使うもんだねww
>特にこの時期はおはなしに鳴らない電話レベルですよねww(←日本語でおk

エヴァネタww夏はしんどいですよね^^;今度は秋とか春に行きたいなぁ。

>7月に私が巡った時は一日でハルヒの学校とその周辺、そして京アニと行き、最後に旧豊郷小学校だったのと、その日は梅雨明け直後の糞暑い時期に歩き回ったので一日で3kg痩せましたよ(^^;
>しかも前日の結婚式で履いた履き慣れない革靴で歩き回ったものだから両足の裏の皮が剥がれてしまい、それでも歩き続けたため、歩き方が不審者確定状態だったので職質されないかビクンッ!ビクンッ!してましたよww(←興奮してるじゃないかwww
>私はあの巡礼のあと、夏バテをおこして脱力モード突入してしまいましたが、今でもまだちょっとだるいっす。
>これを直すためにエアコン買ったんですが、何が不満かって言うと、1週間くらい前に購入したら取り付けに10日待つ必要があるって言われたことで、未だに取り付けされていない状態なので、休みの日の昼間が暑さで苦痛なのと、買って次の日くらいに朝晩と涼しくなりやがって、エアコン買った意味が薄れちゃって、分割で買った明細書見ると虚さがコミケ( ゚Д゚)イミフww

夏バテ大丈夫ですか!?がんばりすぎですよww自分だったらぶったおれますwwww
エアコン無いとツライですよね^^;もうエアコンないと生きてけない・・・
まだ、暑い日々は続くと思いますのでエアコンが活躍する場面はくるはずです!コミケ行かれたんですかw

>もう何だかコメントがメチャクチャになってしまいましたがお許しをwww
>この記事読んでたら悲惨な思い出が甦りましたが、物凄く楽しませてもらいました♪
>それにしてもみっくんさんの記事の作り方に嫉妬しちゃいましたよ(^ω^)ナンテミゴタエノアルキジナンダロウカ

wwトラウマですねw。
アニメ画像とかと比較してもっと凝った記事作りたかったンですが、めんd(殴w・・・眠くt(殴w・・・時間がなくて。(えw

>旧豊郷小学校は本当にけいおん!の舞台そのものですし、それに何が一番凄いって、普通に中を自由に見て回れるところなんですよね☆
>とまぁ、これほどまでに魅力のあるけいおん!の舞台ですから、リピーターも結構いるでしょうね。
>私も2週間前に行ったばかりですが、放送が終わったら頃にまた訪れてみたいと思っているほどですし♪

ほんとにいい施設ですよね♪利用者もマナーいいですし、これからも続けていって欲しいです。
こんどは、スニーカー履いていくんやでぇーww

>~40年後部室にて~
>ゆきっぺ「みっくんじいさんや~」
>みっくん「ゆきっぺじいさんや~」
>みっくん&ゆきっぺ「うんたん♪うんたん♪」
>みっくん&ゆきっぺ「ぶひーーーーーー!!」

wwww素敵な出会いですね。
こんなじいさんいたら吹くわwww。ぶひーワロタwww。
あの部室でワインでも飲んでぶひーと叫びましょうw。(マテw

>こんな会話が出来ることを夢見て、現実と戦って行こうと決意したゆきっぺなのでしたwww
>それまでにあの校舎が取り壊されないように、寄付しなきゃですね(^^;

www相変らずおもしろすぎですw。
自販ジュースも寄付になりますし、お土産物もしばらくはかなり売れるんだからもっと商品増やして欲しいですねw

>そうか、私に足りない物は『すこしの勇気』だったんですね!!
>ありがとう すこしの勇気 出してみます( ゚Д゚)σチクビームww

最後の最後にあぶねぃwwwNGワード引っ掛からなくてよかったですねwww。



>空子さんへ☆
>レポお疲れ様です♪
>のどかな所なんですねー
>とびだし注意看板まで、けいおん!かわいいです(*´ω`*)

ありがとです(>∀<)
ローカルのどかでしたよ♪今度は秋とか気候が優しい時に行きたいですw
とびだし注意看板可愛いすぎですよね♪これでねんどろとか作ってくんないかなぁー。(ムリダナw

>学校、アニメとそっくりですね!
>亀とウサギに銅像に噴水に・・・ホントにテレビの中に入ったみたいです。
>夕焼け校舎がすごくキレイ♪

いつも見ているけいおん風景まんまだったのでめちゃテンション上がりました♪
違うところといえば小学校なので結構色んなものが小さいところですかねw(椅子とか机とか
夕焼け校舎最高でした。自分のデジカメでは変な補正がかかって夕暮れオレンジ色が表現できなく残念無念・・・

>トンちゃんパン、面白いですね( *´艸`)
>どんな味なのか気になりますw
>お祭りも楽しそう!

クラナドの早苗さんが作ったみたいな形してましたww
お祭りは小さい子、学生、成人、老人と満遍なく集まってて盛況でした☆

>レポすごく面白かったです
>雰囲気がとっても伝わってきました♪
>私も行ってみたくなりました~(*´∀`*)
>けいおん最高ですね♪

ありがとうございます┏○ペコリw
記事作成中眠すぎて結構省いたとこもあるのでwもちょっと上手くまとめれたらよかったんですが、
そう言っていただけてよかったとほっとしてますww
けいおん最高!!今日から一期のBDを見始めました♪



>非コメさんへ☆
めっちゃテンション上がられましたかw嬉しいです♪
ほんとけいおんの空気まんまでしたよ♪
近くに寄られた際には是非行ってみてください(*・∀・*)スゴクイイトコ!



>volerさんへ☆
>いつもTBなどでお世話になっております。
>聖地巡礼レポ、楽しく読ませてもらいました。

こちらこそお世話になっております┏○ペコリ
楽しんでいただけて嬉しいです(>∀<)

>校舎とかは、本当にそのまんまですね~。(モデルになってるんだから、当たり前ですが…。)
>というか、外国人が設計した建物だけあって、全体的にモダンでオシャレですね。
>飛び出し注意のけいおんキャラの看板は、そのまま商品化しても十分売れるレベルですねw

もう、雰囲気まんまでしたよ♪校舎の木の匂いとかも懐かしくて最高でした。
自分もこんな小学校通いたかったと思うレベルでオシャレでしたね♪というか廃校にするの勿体無いくらいw
飛び出し看板はシールとかキーホルダーとか下敷き、ノートと色々商品化して欲しいところです。・・けど版権がw

>ところで、机に置かれているケーキとかって本物なんですかね?
>今の時期に一日置かれていたら確実に腐ってしまうんじゃないかなあ…と、ちょっと気になったのでw

机に置いてあるのは模造品です。お供え物はお酒とかクッキーとか本物も置いてありましたw
花瓶の水を換えるようにケーキやクッキーを日替わりにするのもおもしろそうですね♪(不衛生ですが^^;

| みっくん | 2010/08/15 12:44 | URL |

みっくんさん( ゚Д゚)ゝ無事の御帰還何よりであります!


ちょっと見辛いコメントですがどうか最後まで最後まで・・・・げほっげほっ(^^;


あの唯のトーストは血だったんですね、その発想は無かったwww
校舎の入り口でちゃんとURL付きで署名しましたか?www(←どんだけ~(^^;
資料室に小学生・・・・みっくんさんの時もいましたかw
私の時も小学生5,6人くらいがワイワイしながら観ていましたよ(^^;(←こうしてペロペロ候補生が育まれていくんですね、分かりますwww
なんか私が巡礼してから2週間で、ホワイトボードに張られている物が変わってるしwww
どんだけ、みんな持ち寄ってるのかと(^^;
でも『STOPペロペロ』がまだあってなんかホッとしましたwww

トンちゃんパン・・・・ゴクリ(`・д´・;)
カビが生えてても唯みたいに食べちゃうから問題無かったんですよ?(←ずうずうし過ぎるwwwそれにカビ生えたもん唯は食べてねぇ~そう見えるだけwww

グッズ類は私が行ったときより豊富にあったみたいで羨ましいですぅ(´ρ`*)
オリジナルクリアフォルダ付き特別版はクリアフォルダも切手もやはりTBSの承認マークが無くて吹きましたww
もう完全にシルエットがHTTなのに、しれっと製作販売しちゃう豊郷町にビクンッ!ビクンッ!ですwww

5周もしちゃうとかマジ○チ過ぎるwwww
私は一通り周ったあとは音楽室でボケーっとして、40分くらい現実から抜け出していました(^^(←抜け殻(現実)に戻れなくなっちゃうよwww

あの講堂でライブやってるとこ観れたのはなかなか良い思い出じゃないですか!!
「軽い音楽な人もいました」発言クソ吹きましたwww
私もあそこで『うんたん♪』するべきだったぜ(^曹^)
女子校生のなっま演奏・・・・・だと!?
私も女子校生の生演奏観て(←観てじゃなくて聴いてだろww)萌え萌えキュンしたかったぜよペロペロ(^ω^)(←しかも女子校生の『校』の字が・・・・・逮捕レベルだぜwww

澪ちゃんの看板はマジ澪ちゃんですね(^^
目が『><』とかなってるところとか、らしいぜ♪
夕暮れ時の校舎は非常に良い雰囲気を醸し出していますね!
銅像が入ってる写真とかその何個かしたの校舎正面の夕暮れ時とか、校舎の中の照明、まだ薄明るい感じとか、空模様とかこの写真をおかずにご飯食べれるレベル(´ρ`*)

>わかってはいたけどすげー体力使うもんだねww
特にこの時期はおはなしに鳴らない電話レベルですよねww(←日本語でおk

7月に私が巡った時は一日でハルヒの学校とその周辺、そして京アニと行き、最後に旧豊郷小学校だったのと、その日は梅雨明け直後の糞暑い時期に歩き回ったので一日で3kg痩せましたよ(^^;
しかも前日の結婚式で履いた履き慣れない革靴で歩き回ったものだから両足の裏の皮が剥がれてしまい、それでも歩き続けたため、歩き方が不審者確定状態だったので職質されないかビクンッ!ビクンッ!してましたよww(←興奮してるじゃないかwww
私はあの巡礼のあと、夏バテをおこして脱力モード突入してしまいましたが、今でもまだちょっとだるいっす。
これを直すためにエアコン買ったんですが、何が不満かって言うと、1週間くらい前に購入したら取り付けに10日待つ必要があるって言われたことで、未だに取り付けされていない状態なので、休みの日の昼間が暑さで苦痛なのと、買って次の日くらいに朝晩と涼しくなりやがって、エアコン買った意味が薄れちゃって、分割で買った明細書見ると虚さがコミケ( ゚Д゚)イミフww

もう何だかコメントがメチャクチャになってしまいましたがお許しをwww
この記事読んでたら悲惨な思い出が甦りましたが、物凄く楽しませてもらいました♪
それにしてもみっくんさんの記事の作り方に嫉妬しちゃいましたよ(^ω^)ナンテミゴタエノアルキジナンダロウカ

旧豊郷小学校は本当にけいおん!の舞台そのものですし、それに何が一番凄いって、普通に中を自由に見て回れるところなんですよね☆
とまぁ、これほどまでに魅力のあるけいおん!の舞台ですから、リピーターも結構いるでしょうね。
私も2週間前に行ったばかりですが、放送が終わったら頃にまた訪れてみたいと思っているほどですし♪

~40年後部室にて~
ゆきっぺ「みっくんじいさんや~」
みっくん「ゆきっぺじいさんや~」
みっくん&ゆきっぺ「うんたん♪うんたん♪」
みっくん&ゆきっぺ「ぶひーーーーーー!!」

こんな会話が出来ることを夢見て、現実と戦って行こうと決意したゆきっぺなのでしたwww
それまでにあの校舎が取り壊されないように、寄付しなきゃですね(^^;

そうか、私に足りない物は『すこしの勇気』だったんですね!!
ありがとう すこしの勇気 出してみます( ゚Д゚)σチクビームww

| ゆきっぺ | 2010/08/13 23:57 | URL |

レポお疲れ様です♪
のどかな所なんですねーi-189
とびだし注意看板まで、けいおん!かわいいです(*´ω`*)

学校、アニメとそっくりですね!
亀とウサギに銅像に噴水に・・・ホントにテレビの中に入ったみたいです。
夕焼け校舎がすごくキレイ♪

トンちゃんパン、面白いですね( *´艸`)
どんな味なのか気になりますw
お祭りも楽しそう!

レポすごく面白かったですe-420
雰囲気がとっても伝わってきました♪
私も行ってみたくなりました~(*´∀`*)
けいおん最高ですね♪

| 空子 | 2010/08/12 00:53 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/08/11 22:15 | |

いつもTBなどでお世話になっております。
聖地巡礼レポ、楽しく読ませてもらいました。

校舎とかは、本当にそのまんまですね~。(モデルになってるんだから、当たり前ですが…。)
というか、外国人が設計した建物だけあって、全体的にモダンでオシャレですね。
飛び出し注意のけいおんキャラの看板は、そのまま商品化しても十分売れるレベルですねw

ところで、机に置かれているケーキとかって本物なんですかね?
今の時期に一日置かれていたら確実に腐ってしまうんじゃないかなあ…と、ちょっと気になったのでw

| voler | 2010/08/11 17:04 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/tb.php/81-c42e7bc7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT