fc2ブログ

追憶の本屋

≫http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

とある魔術の禁書目録Ⅱ 06話 「残骸(レムナント)」 感想。

mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (76)_ohayo
語らずとも声を聞くだけで通じ合う二人。背中合わせの会話シーン熱くて泣けるです。
この編は原作8巻に当たるんですが、1P目のイラストがほんと最高なんですよね♪(だまれ百合がw

#06 .+*:


mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (10)_ohayo
部屋の模様変えがしたい今日この頃。一気にやる気力は無いからコツコツやっていこうかなw。
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (1)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (7)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (3)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (9)_ohayo
上条さん手作りの唐揚げ♪こいつは食べたいw話題は 『天気予報が外れるようになった』 というもの。
一期でインデックスが竜王の殺息を放射して樹形図の設計者を破壊してましたねw。
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (12)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (11)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (16)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (17)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (21)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (22)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (23)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (30)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (29)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (31)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (32)_ohayo
黒子の変態奇行ww久々に見れて嬉しい限りw(マテw全裸でドロップキックワロタw
ランジェリーショップwwはしゃぎすぎだろwwwお姉さまと一緒になるとテンションやばすぎですね♪
美琴が背負っているものを思うと黒子を心配する姿がすごく切なく見えてしまいます。
そして、黒子召集、初春降臨。なんか超電磁砲終わって間もないので懐かしいとかは感じなかったw
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (38)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (44)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (45)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (47)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (48)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (49)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (50)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (51)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (55)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (57)_ohayo
結標淡希、CVはS姉様か・・・納得。(ピッタリw
能力は座標移動。戦闘描写では黒子がグサグサ刺され生々しい痛さが伝わってきます。
残骸(レムナント)=『樹形図の設計者』の演算中枢部品の回収のため、結標は動いているみたいです。
概要は知らずとも、美琴の背負っている苦悩を知る黒子。
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (61)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (60)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (63)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (65)_ohayo
「黄泉川ぁああっ!!」(ほのぼのすぎてクソワロタwww
ラストオーダーwww風呂でバタ足wwwwめちゃめちゃ楽しそう♪
もう二人組みセットな能力関係になったこの二人ですが、テンションの温度差がかなり笑いを誘うw。
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (66)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (67)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (70)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (73)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (75)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (79)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (85)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (84)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (87)_ohayo
重傷にも関わらず衰えることなく士気が増す黒子。その想いはお姉さまの苦悩を知ったからこそ。
自身を連続テレポートし、美琴が向かった先へ全速力で向かいます。(ビル明りの移動描写美しい♪
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (93)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (90)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (97)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (96)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (102)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (103)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (148)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (153)_ohayo
「……あの馬鹿、私が気付かないとでも思ったのかしら。
 ドア越しの声聞いただけでもあんなに!あんなにひどい・・・・・・」

何よりも黒子に怪我を負わせてしまったことにブチ切れる美琴。
その攻撃に対し、他人を盾にして逃げ延びる結標。
「どうやらここから先はわたくしの出番のようですわね。
 さぁ、逝きますわよ白井黒子。必ず帰ってくるために…戦場の一番奥へと」

mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (155)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (156)_ohayo
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (157)_ohayomikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (162)_ohayo
「――急がなくてはならない、とミサカは己の中の優先順位を跳ね上げます」
ミサカネットワークにより樹形図の設計者の再構築の予兆に気付くミサカ。
黒子、美琴、ミサカ、ラストオーダー・一方通行といつもは重ならないキャラが絡み合う様は楽しい♪
上条・黒子の描写は端折られず描かれることを期待してます。
@結標の足はグロでカットされるのか・・・でも、一期のステイル皮ベリは普通に描かれてたし・・・。
色々見せ所あるお話なので今後が楽しみすぎます♪そして、インデックスはまた空気にww
mikkun_とある魔術の禁書目録II #6 (169)_ohayo
次回 とある魔術の禁書目録Ⅱ 07話 「座標移動(ムーブポイント)」。



>購入COMiC
mikkun_DSCF1369_ohayo.jpg
・GOSICKゴシック5巻
mikkun_ohayo_300_ohayo.jpg
今巻も重い本編から閑話休題的に入るヴィクトリカのかぁいい描写がたまりませんでした♪
・少女素数2巻
mikkun_ohayo_302_ohayo.jpg
女の子心理成長中の「今」が描かれてます。あんずとすみれ天使すぎる・・・海で叫ぶとこよかったw
・とある魔術の禁書目録7巻
mikkun_ohayo_303_ohayo.jpg
風斬編突入。結標もしっかり登場してます。ゴーレム懐かしい。インデックスはお腹減った言い過ぎw


>ZAッKI
ボジョレまで@一週間、なのはまで@二週間、消失まで@一ヶ月。楽しみたくさん♪

| とある魔術の禁書目録Ⅱ感想。 | 16:56 | comments:4 | trackbacks:57 | TOP↑

COMMENT

>空子さんへ☆
>こんばんは。
こばんわ^^♪

>黒子の変態おもしろかったですね~(*´∀`*)
>バトルのときは凛々しくてカッコイイですね♪
>美琴との絆に感動しました
>夜のテレポート綺麗でしたね!

懐かしの変態奇行は安心のおもしろさでしたねw
テレポはもちろんですが、体術も中々ですよね!
美琴と黒子、語らずも繋がってる感が熱くなりました。
夜の街中をあんな風に飛び回ってみてぇえええ!!(マテ厨二w

>一方通行さんも登場して、バトルが楽しみです♪
>上条さんの説教はあるのか気になりますw

一方さんは最後においしい感じにカッコ良い登場しますw
上条さんの長々しい説教聞きたいですね♪

>GOSICK
>女の子かわいい~♪
>デコピンされたんですか?( *´艸`)

ただ本の解説をしてただけなのにいきなりデコピンとか・・・ひどすぎるwって感じのシーンです。
普段は人形みたいに無表情ですが、時々こういう描写入るので可愛いさ二割増しに見えます♪

| みっくん | 2010/11/16 23:00 | URL |

こんばんは。
黒子の変態おもしろかったですね~(*´∀`*)
バトルのときは凛々しくてカッコイイですね♪
美琴との絆に感動しましたe-420
夜のテレポート綺麗でしたね!

一方通行さんも登場して、バトルが楽しみです♪
上条さんの説教はあるのか気になりますw

>GOSICK
女の子かわいい~♪
デコピンされたんですか?( *´艸`)

| 空子 | 2010/11/15 00:52 | URL | ≫ EDIT

>ゆきっぺさんへ☆
>みっくんさんʅʅʅ(‾◡◝)ʃʃʃこんばんわでゲソー!
こんばんわじゃなイカ くコ:彡

>明日は仕事で忙しいから今のうちにコメするんだよ!(←誰だよっ
休日出勤ですか(゜Д゜;) お疲れ様です。

>結標淡希ははるるんにぴったりな役でしたね♪
>AB!やリトバスの時にも思ったのですが、このS姉の声は本当に私の心を虜にしますよ♪
>ってかリアルS姉に足蹴にされたいナリヨ(´∀`)
>ラストオーダーはやっぱり可愛かったwww
>「えっへん!」って感じの表情には和まされますw
>アクセラレータって能力どうなったの?とか、ミサカの問題は解決してなかったの?とか思ってしまう私はやっぱり1期を見直した方が良いみたいですね(^^;
>本当に1期で印象に残ってる話が少ないんですよね・・・ゴーレムはよく覚えていますがwww
>しかし、もう初回版BDはもう手に入らないし、レンタルで観ようにも近所のツタヤには置いてないしで、WAREZでFA?(←みっくんさんにんな事聞くなwww
>ちなみに黒子のテレポート移動する描写を見る度にエスパー魔美を連想してしまいますw
>次回のテレポ対決めっちゃ楽しみですね♪

www足蹴りwwゆきっぺさんM覚醒www
ラストオーダーのテンション凄くて見てると元気になってきますね♪
でも、さすがに一日中あんなテンションでいられたら疲れそうww
一方通行はラストオーダーを救った時に頭に傷を負って高度な演算が不可能に・・・
もともとラストオーダーは妹達を制御してネットワークを統括する役割があるんで、
数多の妹達が少しずつ演算した結果をラストオーダーに返して、それで一方通行の欠損した演算補助を補うって感じだったと思います。(めちゃ昔の記憶なので違ってるかも^^;
自分も昔はウェ○ーズでしたがwもう動画サイトで十分じゃn(殴!
エスパー魔美・・・名前は知ってますが見たことねぃです^^;

>ボジョレー解禁日は夜遅くまで仕事だぁうわぁぁぁぁあああw
>なのは・ハルヒ・図書館・消失・ソウル・らっきょ・まりほりうわぁぁぁぁあああwww

自分も確実に終電コースですね^^;
でも、コンビニで売ってるので元気だったら買って帰ろうかなと思ってますw

>あれ?
>「ネタ的なナにか」が無い・・・・だと!?
>正直言うと、面白いネタが多いと夜更かししてしまい、翌日の仕事で居眠りしまくってしまうので、たまには無い方が助かるかも?っていうw(←ぶっwwちゃwwけww過wwぎwww

ちょっと物足りないかなぁと思ったんですがw
他の雑用を夜までに片付けたくて、更新ボタン押しちまいやした^^;
会社の用事がまだ少し残ってますが、ゆきっぺさんのコメで癒され休憩中ですw(早くやれよww

>最後に前回の四畳半コメについて・・・
>おもしろい・おもしろくないで言えば未だおもしろくない
>寄りですが、最後が肝っぽい伏線昇華作品なので楽しみに
>して読み進めます。
>アニメだとラストの10、11話が超猛烈に面白かったです!
>ただ、1~9話は主人公が永延と話し続ける独白以外はあんまり興味を惹かれるものが無かった感じではありましたね(^^;
>で、原作の方も気になり読み始めましたが・・・・。
>みっくんさんが途中まで読まれて抱いた感想は至極当然だと思いますww
>私は第2話まで読み終えましたが、あんまり面白くねぇー!!ってのが正直な感想ですからwww
>やっぱり、アニメ同様に小説の方も最終話が見せ場になってくるんでしょうね♪(←小説が原作だしww
>ただ、そこに至るまでが似たような話の繰り返しなので・・・・挫折禁止で最後まで読んでやって下さいwww

今77Pです。小津がムカついてきましたw。
でもその分、主人公と明石さんを応援したくなってくるw。
始めはやっぱり表現が古臭い感じがして違和感がありましたが、こういうものこそ慣れると中毒性が出てきますねw
了解です♪挫折しやせんよ☆最後まで読んでやんよ!

| みっくん | 2010/11/14 02:26 | URL |

みっくんさんʅʅʅ(‾◡◝)ʃʃʃこんばんわでゲソー!

明日は仕事で忙しいから今のうちにコメするんだよ!(←誰だよっ

結標淡希ははるるんにぴったりな役でしたね♪
AB!やリトバスの時にも思ったのですが、このS姉の声は本当に私の心を虜にしますよ♪
ってかリアルS姉に足蹴にされたいナリヨ(´∀`)
ラストオーダーはやっぱり可愛かったwww
「えっへん!」って感じの表情には和まされますw
アクセラレータって能力どうなったの?とか、ミサカの問題は解決してなかったの?とか思ってしまう私はやっぱり1期を見直した方が良いみたいですね(^^;
本当に1期で印象に残ってる話が少ないんですよね・・・ゴーレムはよく覚えていますがwww
しかし、もう初回版BDはもう手に入らないし、レンタルで観ようにも近所のツタヤには置いてないしで、WAREZでFA?(←みっくんさんにんな事聞くなwww
ちなみに黒子のテレポート移動する描写を見る度にエスパー魔美を連想してしまいますw
次回のテレポ対決めっちゃ楽しみですね♪

ボジョレー解禁日は夜遅くまで仕事だぁうわぁぁぁぁあああw
なのは・ハルヒ・図書館・消失・ソウル・らっきょ・まりほりうわぁぁぁぁあああwww

あれ?
「ネタ的なナにか」が無い・・・・だと!?
正直言うと、面白いネタが多いと夜更かししてしまい、翌日の仕事で居眠りしまくってしまうので、たまには無い方が助かるかも?っていうw(←ぶっwwちゃwwけww過wwぎwww

最後に前回の四畳半コメについて・・・
>おもしろい・おもしろくないで言えば未だおもしろくない
>寄りですが、最後が肝っぽい伏線昇華作品なので楽しみに
>して読み進めます。
アニメだとラストの10、11話が超猛烈に面白かったです!
ただ、1~9話は主人公が永延と話し続ける独白以外はあんまり興味を惹かれるものが無かった感じではありましたね(^^;
で、原作の方も気になり読み始めましたが・・・・。
みっくんさんが途中まで読まれて抱いた感想は至極当然だと思いますww
私は第2話まで読み終えましたが、あんまり面白くねぇー!!ってのが正直な感想ですからwww
やっぱり、アニメ同様に小説の方も最終話が見せ場になってくるんでしょうね♪(←小説が原作だしww
ただ、そこに至るまでが似たような話の繰り返しなので・・・・挫折禁止で最後まで読んでやって下さいwww

| ゆきっぺ | 2010/11/13 23:16 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/tb.php/97-10425394

TRACKBACK

とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」 感想

舞台は科学サイドへ―

| wendyの旅路 | 2010/11/13 17:35 |

とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」

魔術と科学が出会うとき…は今回はないようですねw インデックスさんの快進撃もおしまいとなり。 今度は電磁砲サイドのキャラたちの出番となります♪  ▼ とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナン...

| SERA@らくblog | 2010/11/13 17:41 |

とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」 感想

今回より原作第8巻の内容に。 黒子や初春といった『超電磁砲』メンバーの登場は楽しみでした。 ただ、8巻の内容を2話で済ますというのは、詰め込みすぎだろとは思うのですが。  とある魔術の禁書目...

| ひえんきゃく | 2010/11/13 17:41 |

とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」

なるほど、これが俗に言うインなんとかさん状態なわけですね。存在感がまるでなかったし、そりゃやさぐれるのもわかる。ていうかそんな事はどうでもよく、待望していた美琴や黒子の登場は嬉しいんですが、1期の美琴編?は見ていないので、謎の登場人物と設定で何が何やら。

| よう来なさった! | 2010/11/13 17:46 |

とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」感想

とある魔術の禁書目録? 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]posted with amazlet at 10.10.29ジェネオン・ユニバーサル (2011-01-26)売り上げランキング: 60Amazon.co.jp で詳細を見る 学園都市の天気予報が最...

| マンガとかラノベ等の感想ブログ | 2010/11/13 17:47 |

(感想)とある魔術の禁書目録? 第6話「残骸(レムナント)」

とある魔術の禁書目録? #06 「残骸(レムナント)」 主人公は一旦、上条ちゃんから黒子たちへと移っての、燃える展開! キーは学園都市のスーパーコンピュータ・樹形図の設計者、それを中心に 様々な要素が黒子たちを巻き込んでいく!

| aniパンダの部屋 | 2010/11/13 17:52 |

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #06「残骸(レムナント)」

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #06「残骸(レムナント)」です。 『

| 藍麦のああなんだかなぁ | 2010/11/13 17:55 |

とある魔術の禁書目録II 第6話

とある魔術の禁書目録II 第6話 『残骸(レムナント)』 ≪あらすじ≫ 御坂美琴が大きく関与し、妹達(シスターズ)を巡り、学園都市最強を誇ったレベル5・一方通行(アクセラレータ)と幻想殺しを持つ上条...

| 刹那的虹色世界 | 2010/11/13 18:02 |

とある魔術の禁書目録II 第06話

[関連リンク]http://www.project-index.net/#06 残骸(レムナント)完璧だった天気予報まぁツリーダイアグラムが壊れた影響ですね壊したのはシスターさんだけどもwさて所変わって美琴達どう...

| まぐ風呂 | 2010/11/13 18:08 |

「とある魔術の禁書目録II」6話 残骸(レムナント)

なんだかアバンを除けば「とある科学の超電磁砲」が始まったかのような展開だな。科学サイドだからって上条とか出番少な! 「スペースシャトルの落日」って本を読んだこともあっってかああいう翼が付いてる...

| 蒼碧白闇 | 2010/11/13 18:18 |

とある魔術の禁書目録II #6

【残骸】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈17〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬アスキーメディアワークス(2009-03-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 一方通行さん&打ち止めさんキター(゚∀゚)ー! 

| 桜詩~SAKURAUTA~ | 2010/11/13 18:22 |

とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」 感想

「さあ、行きますわよ白井黒子  必ず帰ってくるために、戦場の一番奥へと・・・」 Magic∞world 〈初回限定盤〉(2010/11/24)黒崎真音商品詳細を見る

| 狼藉者 | 2010/11/13 18:25 |

『とある魔術の禁書目録 第六話 黒子が愛しくて』

さて、今週から待望のレールガンが二期スタートということで(違ry 黒子はやはりボコられ率が異常だなと(笑) 毎回満身創痍でも献身的な黒子に痺れますね(え~ 御坂やミサカも見せ場があって一期に戻ったような感覚でした(* ´ω`*) やっぱ禁書は御坂や黒子

| ようちゃんちゃんのUnreal daily life | 2010/11/13 18:26 |

とある魔術の禁書目録II 第6話 残骸(レムナント)

とある魔術の禁書目録II  第6話 残骸(レムナント) 黒子の前に空間移動能力者、結標淡希。 『樹形図の設計者』の復元に再開されるかもしれない悪夢の実験が、 アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

| 動画共有アニメニュース | 2010/11/13 18:53 |

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話「残骸(レムナント)」

今週も可愛いインデックスたん♪ …出番がアバンで終わってしまった(^_^;) いわゆる教会がらみのエピじゃないと、インデックスたんを活躍させるのはハードル高そう。 とりあえず12月半ばぐらいまで空気になりそうな予感が(ぇ 本編は完全にレールガンワールド(...

| のらりんクロッキー | 2010/11/13 18:54 |

とある魔術の禁書目録II #06『残骸(レムナント)』 感想

インデックス、通常モードに移行。

| てるてる天使 | 2010/11/13 19:03 |

とある魔術の禁書目録II #06『残骸(レムナント)』

インデックスは天気予報を見ていた。 その間に、上条さんはスフィンクスに餌としてから揚げを与える。 それを見たインデックスは、自分の餌である上条さんをガブリ。 あまり美味しそうには思えないのだが、どうなのだろうか……

| 本隆侍照久の館 | 2010/11/13 19:05 |

アニメ「とある魔術の禁書目録?」 第6話 残骸(レムナント)

とある魔術の禁書目録(インデックス)〈8〉 (電撃文庫)(2006/01)鎌池 和馬商品詳細を見る さあ、行きますわよ白井黒子。 「とある魔術の禁書目録?」第6話のあらすじと感想です。 帰ってくるために。 (あ...

| 渡り鳥ロディ | 2010/11/13 19:16 |

とある魔術の禁書目録? 第6話 『残骸(レムナント)』

第6話 『残骸(レムナント)』 黒子めちゃめちゃ格好良かったです。 8月21日lというと御坂、シスターズ絡みで通行さんと戦った頃ですかね? ちょっともう全然覚えてないんだけど(アセ 残骸って・...

| いま、お茶いれますね | 2010/11/13 19:17 |

とある魔術の禁書目録II 第06話「残骸(レムナント)」

原因はあなた達・・・なんじゃ(笑)

| 記憶のかけら*Next | 2010/11/13 19:19 |

アニメ とある魔術の禁書目録II 第06話「残骸(レムナント)」 感想

とある魔術の禁書目録II 第06話「残骸(レムナント)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい レールガン組み面白いな!!黒子大好きだぜ!!

| とっくりん | 2010/11/13 19:22 |

とある魔術の禁書目録? 第6話「残骸(レムナント)」

とある魔術の禁書目録? 第6話「残骸(レムナント)」 学園都市の天気予報も、以前は完璧だったのに最近は外れることも多く。天気予報のお姉さんがドジっ子だったら困るわww 空間移動VS座標移動 一方、常盤台の御坂美琴と白井黒子はお買い物。美琴は胸パッドに興味が

| ひびレビ | 2010/11/13 19:28 |

とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」

とある魔術の禁書目録(インデックス) 7 (ガンガンコミックス)(2010/11/12)鎌池 和馬商品詳細を見る  久々に黒子&初春が登場しました。シャワールームで黒子が美琴に襲い掛かるのはお決まりのシーンですね。...

| 破滅の闇日記 | 2010/11/13 19:35 |

とある魔術の禁書目録II #06 残骸(レムナント) レビュー キャプ

上条当麻の部屋… テレビの天気予報の等圧線の説明をインデックスに する当麻。お天気お姉さんが天気予報を時々外す話題になると つい最近までは完璧だったのに、今は演算装置が壊れているから 前のような正確な天気予報が出ないと説明する。 その演算装置とは…樹形図

| ゴマーズ GOMARZ | 2010/11/13 19:47 |

とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」

新しい章が始まったということで、情報量が多めでした。整理するのがなかなか大変でしたよ。

| 隠者のエピタフ | 2010/11/13 19:53 |

『とある魔術の禁書目録II』#6「残骸(レムナント)」

「あれが復元されてしまえば、 また実験が繰り返されてしまう」 アバンはのんびり過ごす当麻たちの姿が。 最近まで完璧だった天気予報がはずれだしたというが、 それに関係あるのか、宇宙では残骸(レムナント)がシャトルで回収されていた。

| ジャスタウェイの日記☆ | 2010/11/13 21:15 |

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話「残骸(レムナント)」感想

大事なものは目に見えない、感動で震えと涙が溢れる素晴らしい内容でした! いやー、もうここまでやってくれるとは思いませんでしたね。 やっぱり 美琴と黒子コンビは最高ですよ。 さて 結標淡希の能力についてですが 座標移動と言われる空間移動能力を 持っています。…

| サラリーマン オタク日記       | 2010/11/13 21:47 |

とある魔術の禁書目録?第6話 「残骸(レムナント)」

「んぎゃああああああああああああ!!!」 今週は噛まれただけの上条さん(笑) 科学編に入ってストーリーも他サイドで進行中で出番もアバンだけという。しかし上条さんの方よりも噛み付いただけで終わったインデックスの方が今後の出番的には不安だなw

| ムメイサの隠れ家 | 2010/11/13 22:07 |

とある魔術の禁書目録II #06『残骸(レムナント)』

『ジャッジメントですの』 魔術世界から一気に科学世界へ舞台が移った「とある魔術の禁書目録」。 久しぶりの黒子や美琴、アクセラレータやラストオーダーとの再会に やたらと胸が躍ってしまったのでございますw とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]…

| 風庫~カゼクラ~ | 2010/11/13 22:19 |

とある魔術の禁書目録? 第06話 「残骸(レムナント)」

とある魔術の禁書目録? 第6話感想です。 あの悪夢を蘇らせないために

| 紅蓮の煌き | 2010/11/13 22:24 |

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話「残骸(レムナント)」

今週より科学サイドの話ってことで超電磁砲キャラが続々登場です。また、アクセラレー

| りおの何気ない日常 | 2010/11/13 22:35 |

『とある魔術の禁書目録?』第6話 感想

新井さんが黒子の声を当てている。 それだけで安心しました。 『超電磁砲』OVAの時も書いたのですが、本当に良かった。 さて本編。 既読者の方々が「『超電磁砲』の方で語られるかも」と言ってい...

| シュミとニチジョウ | 2010/11/13 22:50 |

とある魔術の禁書目録II #06

とある魔術の禁書目録II #06 「残骸(レムナント)」 お姉さま~ときたら超電磁砲。 全裸ドロップキックで最初からノリノリの黒子さんです。

| 自由にゆる~~く | 2010/11/13 22:58 |

とある魔術の禁書目録II 第6話 『残骸(レムナント)』 感想

美琴と黒子の、言葉のいらない絆が印象的。 とある魔術の禁書目録II 第6話 『残骸(レムナント)』 の感想です。

| メルクマール | 2010/11/13 23:01 |

とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」

とある魔術の禁書目録 ミサカ盛り法の書事件も終わり、今回からは科学サイドのお話。 というわけで、 美琴&黒子が活躍します! でも、佐天さんは出ません(汗

| 明善的な見方 | 2010/11/14 00:26 |

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話「残骸(レムナント)」

美琴回かと思ったら、黒子回だった!そしてゆりっぺまで来た! 最高だった!w

| 妄想詩人の手記 | 2010/11/14 01:46 |

とある魔術の禁書目録II 6話 感想

とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」 なんかもうほとんどレールガン。 でも、このノリがたまらなく好きなんですよね。 最初からシャワーシーンで始まった今回。 全裸でドロップ...

| おいら的ゲーム今昔別館 | 2010/11/14 02:08 |

(白井黒子は可愛い)とある魔術の禁書目録II 6話「残骸(レムナント)」(感想) (美琴も可愛い)

美琴ってキャラ立ってるよなぁ。 彼女がこの作品で一番人気なのがわかります。 黒子や初春も登場して、このシリーズは盛り上がりそうです!! 超電磁砲の人気が禁書目録2期にフィールドバックされる ...

| 失われた何か | 2010/11/14 09:59 |

とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸-レムナント-」 感想

健気? いや、いつも通りだw(ぇ) 【関連サイト】 http://www.project-index.net/

| Garnet Clover~ガーネット・クローバー~ | 2010/11/14 16:52 |

とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」

6話にしてようやく、準主役が本道においでなさった。 6話だけだと、あれだな主役は黒子。キャラの魅力を十二分に発揮。 初春の登場もあったけど、残念、佐天涙子は出てませんがな。 そうそう、一方通行と御坂妹も出ていたっけ。

| White wing | 2010/11/14 19:45 |

とある魔術の禁書目録II 6話レビュー

黒子ネタはそれだけでシリーズでも特異な程楽しいんですが、前作のメインイベントに繋がるエピソードということで、これが今期一番の山場になるかもしれません。当然ですが、これに当麻やらがどう絡んで来るの...

| Kazu'Sの戯言Blog(新館) | 2010/11/14 20:37 |

とある魔術の禁書目録2期 6話感想

サブタイトルは「残骸(レムナント)」 「ツリーダイアグラム」と呼ばれる、現在は破壊されている学園都市の衛星の「残骸」すなわち「レムナント」をめぐる、科学サイドの新章開始です。 これって超電磁...

| つぶかぼアニメ感激ノート | 2010/11/14 20:59 |

とある魔術の禁書目録II 「残骸」

こういう役の櫻井さんは好きですね

| 説得能力はない | 2010/11/14 22:11 |

『とある魔術の禁書目録?』 第6話 観ました

いよいよ始まった科学サイド側キャラのターンのお話。 お久しぶりの黒子さんや初春さんに癒される~~~ とは言え、お話的には結構判らないことがあるのですよね。 此れは第一期を見逃していることに起因するのでしょう。それにしても驚きなのが、衛星軌...

| 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋 | 2010/11/14 22:32 |

とある魔術の禁書目録Ⅱ #6「残骸(レムナント)」感想

とある魔術の禁書目録(インデックス) 7 (ガンガンコミックス)鎌池 和馬 近木野 中哉 スクウェア・エニックス 2010-11-12売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools   冒頭での当麻とインデックスのやりとりがなければ、「超電磁砲」?と思ってしま....

| 翠の匣 | 2010/11/14 22:43 |

とある魔術の禁書目録II 第6話「残骸(レムナント)」

黒子回ですの! 今日の黒子は健気ですの! いきなり全裸でドロップキックですの♪ 相変わらず変態だー! 黒子だいすきーヾ(*´∀`*)ノ゛ 美琴に初春も登場して、超電磁砲な雰囲気 佐天さんはドコですか?キョロ(((゚ー゚*)(*゚ー゚)))キョロ

| 空色きゃんでぃ | 2010/11/15 00:53 |

とある魔術の禁書目録II #6「残骸(レムナント)」の感想

 上条さんが一方通行を倒し、インデックスがツリーダイアグラムを破壊したことで、1万人もの妹達が殺された絶対能力進化実験は凍結されたはずだった。ところがまだ悪夢は終わっていなかった、ツリーダイアグラムの残骸=レムナントを狙う輩がいたのだ。学園都市で起きた

| もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記) | 2010/11/15 07:43 |

とある魔術の禁書目録?(2期) 第6話の感想

前回の話もそうだったけど、今回の話も分かりにくかった。 原作未読者には、つらい内容な気がする。 きっと、超スピードで進んでいるんだろうな。 禁書目録(2期) 第6話 「残骸(レムナント)」の感想です。 「とある魔術の禁書目録』クリアファイル[2]

| 赤嶋情報 | 2010/11/15 08:36 |

とある魔術の禁書目録II 第06話 「一方通行さんの貴重な入浴シーン」

INDEX「ねーねー、トウマー。この女の人可愛いねー」 当麻「お前の100倍は可愛いな」 INDEX「でも何かをしきりに訴えてるんだけど?」 当麻「おめーの唐揚げねぇから!」

| ロリ+お姉さん=萌死 | 2010/11/15 12:30 |

惨劇の再発を阻止せよ!

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第6話「残骸(レムナント)」 お姉さまのため、黒子が立ち上がる! 空間移動vs座標移動!常盤台の御坂美琴と白井黒子は、放課後買い物に。美琴との一緒の時間を満喫する黒子ですが、そんな折、黒子の風紀委員(ジャッジメント)仲間の初春か

| いけやんのお部屋なの~♪(^▽^) | 2010/11/15 15:13 |

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第06話 残骸

黒子「ジャッジメントですの!」 うおー!レールガンが始まったぞー!w 美琴や黒子達が出張ってくるとなぜかしっくりくるのはやっぱり超電磁砲のおかげだよな~w

| 猫が唸る感想日記 | 2010/11/15 17:29 |

とある魔術の禁書目録Ⅱ第6話『残骸(レムナント)』

全裸でドロップキックで・や~すのッ♪

| アニメ好きのケロポ | 2010/11/16 05:20 |

とある魔術の禁書目録? 第06話 感想

 とある魔術の禁書目録?  第06話 『残骸(レムナント)』 感想  次のページへ

| 荒野の出来事 | 2010/11/16 15:42 |

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第6話 「残骸(レムナント)」

とある魔術の禁書目録? 第2巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る ついにレールガン組が登場!今回は黒子無双なのか!? *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リアルタイムで是非...

| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/11/17 15:54 |

とある魔術の禁書目録II #6 11/14

 今回は科学サイドのお話です。  冒頭は、当麻くんとインデックスちゃんの平和な?シーンからw。しかし、そのシーンには重要な意味が含まれていたのです。外れるようになった天気予報、そして、各国が打ち上げ始めたスペースシャトル…。  場面変わって、常盤台...

| Specium Blog MkII | 2010/11/17 17:34 |

とある魔術の禁書目録II #06

とある魔術の禁書目録IIの6話は、科学側の話で御坂美琴と白井黒子がメイン。アレイスターがいる窓のないビルへの案内人・結標淡希の登場。そして再登場キャラが一気にどど~ん!!と出ました。

| ホビーに萌える魂 | 2010/11/19 22:02 |

とある魔術の禁書目録・・・第6回「残骸」

2010/11/14 放送分総評!・・・・わかんない。話がわかんないのは、もういいよ。この際ね。それはさておき、演出がひどいですよ・・・なんかこう、小説からシーンをランダムに抽出して...

| 生涯現役げーまーを目指す人。 | 2010/11/21 15:44 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT